見出し画像

岩国市・見廻り隊(錦帯橋)

「錦帯の擬宝珠の数や春の川」・夏目漱石
  眼下に、大月の猿橋、日光の神橋と共に日本三奇橋と呼ばれる錦帯橋が見えます。橋下を流れる錦川は、桜の時期はさくら舟、4月29日の錦帯橋祭、6月からの鵜飼、8月の花火大会と年中行事で賑わいます。
 小鮎が遡上を始る春の川。緑に囲まれたこの地は、「錦酒錦肴」「錦上添花」、美味しい酒と鮎がよく合う。鮎は塩焼き、洗い、田楽、甘露煮、うるか、なれずし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?