見出し画像

修理雑記 -Fender Japan TL-62B-

あれは秋頃だったでしょうか?
2年前の夏なんですが。
大学のパイセンをいつものヤフオクの沼。略してヤ沼に落としまして。
ちなみに、「いいテレありますよ…」の一撃でした。

一応、背中を突き飛ばした手前、最大限のお手伝いをさせてもらいました。

海に沈んでたのかな?
パーツはギリ揃ってる

とは言いつつも、ポットは固着、スイッチはだいぶ傷んでおり、リアのピックアップもお亡くなりになっていました。

この辺りは落札前から折り込み済みでしたので、パーツを別途用意し、交換しました。
ついでに言えば3弦のフレットもガタガタでしたので、上手いことすり合わせも行いました。

また、これは個人的な好みですが、鉄製のねじ切りサドルを交換しました。
これは、やや高域が出やすいイメージがあり、この型のテレキャスターと組み合わせは、良くないと感じていました。

結果は次のとおりです

オクターブ調整もしっかり合う

人にギターを買わせて自分の経験値にしています。
レベルアップはいつでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?