見出し画像

444|OpenAIがAGIを達成?:論点は「新しいスキルを積んだか?」

だいぶ前に、「鼻垂れた」ことを「放たれた」と言っていたことがあったんですが、

「十中八九、放出系能力者w」

口に出しても発音はかわらないんですけどね。笑 
朝、寝ぼけて水卜麻美がイルミにみえました。(似てないし全然違うw) 

先日、「脱GPTの方法」という話をしましたが、その後、「OpenAIがAGIを達成?」のニュースを追記しました。

僕としては、ポイントになるのは「脱GPTの方法」で述べた

「この構造に何か変更はあるか?」という点にあると考えているんですが、今のところ、そういった情報は入ってきていません。
もし、この点に変更がない(ただ従来通りパラメタを増やしただけ)としたら、このニュースは新しく問題視する必要はありません。(カメラの画素数的な話だから) 

要するに、「新しい発見があったか?」が論点。

これまでにも述べてきた通り、PVMは「万物を捉える型」なので、そういった点では心配はいらないんですけどね。
もし、変更があった場合も、たぶん簡単な追記で済むと考えています。
以前として先述の問題は残りますが。

#OpenAI #AGI

謙虚でポジティブに続けていきたいと思っています!応援よろしくお願いします^^