見出し画像

607|成功の法則24

最近の犯罪は手口がどんどん巧妙化してきていますね。

僕らなんかは、普段、へとへとになるまで働いて、貯金こそできても、晩ご飯に¥100ちょいの総菜を一品追加するかで迷うくらいですから、犯罪に手を染めたくなる気持ちもわからなくもありませんが。笑 

noteでもサブスクや記事に自由に値段をつけられますが、僕が買わないからか、売れる気がしませんw 

「努力の仕方はこれで正しく、続ければさらなる高みにたどり着けるとわかっていることが救いか」 

たまに、自分のYouTubeチャンネルにアップした動画で2、3年前の自作AIを見直すと、笑っちゃいますけどね。笑 

「言わんとしていることはわからなくはないw」

成功の法則は一択:「すでに成功している人に引っぱり上げてもらう」

僕も大規模に調査していますが、これ以外で成功するとなると相当狭き門をくぐることになります。
例えば、

「お金をためて株などで運用して成功する」 
「大きなコンテストで優勝する」 

などがありますが、どれも容易ではないことは簡単に想像がつくはずです。

そして、偶然、成功している人の目に留まっても、必ず引き上げてくれるとはかぎらないので、目に留まる、かつ、引っぱり上げてもらえるまで辛抱強く続けることが大事です。(数年前はそうやって推薦状を書いてくれる人をさがしていましたw) 

大人は「ずるい」と知っておく

こないだの「アメリカの大企業創業秘話」でも話しましたが、本当に「ずるい手」をつかってくるのが大人です。
汚い罠にはまって奈落に転落しないようには十分に注意しなくてはなりませんね。笑 

お金はつかっても入ってこない

「お金はつかう人の元に入ってくる」という迷信がありますが、多くの収入が少ない人はその収入の中でつつましく暮らしているだけであって、株配当でもないのに「つかえばつかう分だけ入ってくる」などということはありません。
お金がなければ運用できないどころか、入ってくる以上につかえば身を亡(ほろ)ぼすだけですから、多くの人はつつましく暮らさざるを得ないんですけどね。(誰だって本当は湯水のようにお金をつかいたい笑) 

#成功の法則

謙虚でポジティブに続けていきたいと思っています!応援よろしくお願いします^^