見出し画像

506|【AIとやってみた】AI業界の動向リサーチ(BingAI)

noteさんが「やってみませんか?」と勧めてきたので、「AIとやってみた第2回」です。

「コングラボードが届きましたが、ここは、本田、華麗にスルーします笑」 

僕の雑感ですが、現代の生成AIはリサーチや要約能力が高めだと感じています。
そこで、今回はBingに「AI業界の動向リサーチ」をお願いしました。

AIのビジネス活用事例

AIは以下の基本性能を活用してビジネスで利用されています:

自然言語解析: 文章や音声の認識、分類、抽出、会話など
画像/映像解析: 画像や映像の認識、対象物の発見など
予測: 過去の行動履歴からの売上予測など
レコメンド: 過去の行動履歴に基づくおすすめ商品の提案
価値の発見: ビッグデータから新たな価値を発見

Bing AI

と、一見よくできた回答にみえますが、1つ前のタイトルには「21‐22年」とあり、おととしの情報をリサーチしてしまったようで、今一つ、ピンときません。
最新の「GPTs Store」や「マルチモーダル」などが挙がらなかった点も不審です。
特段急いでいませんでしたが、「GoogleのBardが”Gemini”に改名した」というニュースにも触れられていません。

報告としては、「何か聞き方にコツがあるのかもしれないが、今回は”わかなかった”」といったところです。
ただ、こちらで資料を用意して要約させるとしたら、自分でリサーチするのと同じことですし、情報も偏ってしまいます。

#AI業界動向リサーチ #AIとやってみた

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,790件

謙虚でポジティブに続けていきたいと思っています!応援よろしくお願いします^^