見出し画像

635|【苦言w】「”本当にわかる”とは何か?」

よく、「本当はわかっていないんじゃないか?」みたいなことを言われますが、

「”本当にわかっている”って何?」 

例えば、自分の専門外の分野の話をするChatGPTに「本当にわかっているか?」とは聞かないわけじゃないですか。
藤井聡太さんが1つ、タイトルを落としたくらいでは「わかっていなかった」とはなりませんが、株で大損して失脚すると「あいつは何もわかってなかったw」などと言われることはありますよね。

「”わかっているかどうか?”は、自分と比べて相対的に詳しいかどうか」 

「本当はわかっていないんじゃないか?」と疑う人間の心理

「(僕)が全知全能になったら困るw」、そう思ってんだろ^^? 
普段、ふざけているから見下している僕に頭が上がらなくなっちゃうもんなw 

生成AI登場以前は、そういった微妙な知識の多寡によって意見できたりできなかったりのパワーバランスが保たれていたんですが、そこにとんでもない知識を身につけた生成AIが登場してしまったから、色んな専門家が「よくわからない危機が到来した」とふれて回ったんですね。
ところが、生成AIは意外と人間に従順で、思っていたような危機は訪れませんでした。

ただ、それに気づいた僕たち次の世代は違いますよ。

「お前が専門分野の話をするのに、相対的に詳しい僕の意見を聞かなくちゃいけなくなる」 

AIが登場して、それが”夢ではない”ことが広く知れ渡りましたが、今、僕はそこにリーチをかけている状態なんですよ。
だから、毎日、”そのための勉強”をしているんですが、そうなったら嫌だから、「そうなってほしくない」、「本当はわかっていなければいいのに」、つまり、「あいつは何もわかっていない」、「自分の方が相対的に詳しい」とマウントをとろうとしているわけじゃないですか。

要するに、「本当にわかる」とは”相対的な知識の量”ということで、そんなもん、プログラム(AI)による自動収集と人間じゃ比べものになりませんよ、ということですw 
例えば、こないだは物理学の知識(約1,000件)とSFの知識(約200件)を学習しましたが、あなたはそれより”詳しい”のか、よく考えてみてください。

女の子「わたしのこと、何もわかってくれてない」 

「わしゃ、君のお父上か何かなのか?w」 

#わかっているかどうか #詳しさ

謙虚でポジティブに続けていきたいと思っています!応援よろしくお願いします^^