316|【アプリ調査編】ChatGPTとアイデア出しテスト
朝、ニュースをみていて、
「車同士が衝突」
が、
「黒魔導士が衝突」
に聞こえてしまいました。
メタのザッカーバーグは、メタバースでコケてスレッズもコケかけて、だんだんと「ねんざ帝王化」してきましたね。
日本には、「品川庄司の品川に目をつけられたコンテンツは盛大にコケる(金の臭いしかしないから)」というジンクスがありますがw
前回の続きなんですが、あまりに別の話なので、こちらにわけました。
内容は、以前の「アプリ調査編」の続きみたいなものです。
ChatGPTとアイデア出しテスト
以前に「のれん分け」のシステムをプログラミングしたことがあるんですが、その別パターンを考えてください。ちなみに、当時制作したのは、ワインと哲学ののれん分けシステムです。
どれも素晴らしいアイデアです。1点、注文させていただくと、のれん分けの特徴である「派生」のポイントについて具体的な記述がないものがいくつか見受けられます。その点を考慮して、もう一度、考え直していただけますか?
申し訳ありません、確かに「派生」のポイントについても考慮した提案が必要ですね。もう一度考え直し、派生を加えたのれん分けシステムのアイデアを提案します:
映画と料理ののれん分けシステム
ユーザーが好きな映画のタイトルを入力すると、その映画に登場する料理だけでなく、映画の登場人物やストーリーにちなんだ新しい料理を提案します。たとえば、映画「ラットトゥイユ」ならばフランス料理だけでなく、主人公のネズミが料理したユニークなレシピを考えるなど、映画の要素を取り入れた派生的な料理を提案します。
書籍と旅行ののれん分けシステム
ユーザーが好きな本のタイトルやジャンルを入力すると、その本に登場する場所だけでなく、その世界観やキャラクターの特徴に合わせたオリジナルの旅行プランを提案します。本の登場人物が好きなアクティビティや食事、文化に触れる旅行のアイデアを派生的に提案します。
音楽とアートののれん分けシステム
ユーザーが好きな音楽のジャンルやアーティストを入力すると、その音楽にインスパイアされた新しいアート作品や表現方法を提案します。例えば、音楽のリズムやメロディを視覚化したり、音楽のテーマをベースにしたインスタレーションアートを考案するなど、音楽から派生した新たなアートのアイデアを提案します。
動物とヨガののれん分けシステム
ユーザーが好きな動物の名前を入力すると、その動物にちなんだヨガのポーズだけでなく、動物の特徴や行動から派生したヨガフローを提案します。動物の動きや姿勢を取り入れ、ヨガをよりアニメーションのような体験に派生させます。
これらの提案は、元のテーマから新たな派生を生み出すことを意識しています。派生的な要素を取り入れることで、より面白くクリエイティブな体験を提供することができるでしょう。派生はのれん分けの面白さを引き出す重要な要素ですので、ぜひアイデアを追加してお楽しみください!
映画、料理、書籍、旅行、音楽、アートとChatGPTが好きそうな単語が並んでいますねw
サブスクリプション図書館の設立と自動化の進捗
サブスクリプション図書館は、まだファイルを置けるスペースをさがしている段階です。
また、ログイン制になるので、PHPやSQLに書き換える予定ですが、まだ着手していません。(いい加減、そのくらいのことはChatGPTに任せた方が良いかもしれませんね笑)
先日、ちょっと起業について考えたんですが、以前に八木先生がおっしゃっていたように、「試せるところでお客さんが集まるか試してから~」という意見には一理あると思います。
起業したからと言って、急にお客さんが集まりだす、なんてことはないわけですから。
一方の自動化は、現時点では進められるところまでは進めています。
ただ、前述のように指定した分野ごとにChatGPTが好きな単語がいくつかあるようで、それらがどんな意見を聞いても出てきてしまうので、ChatGPTによる自動化は今のところ、停止しています。
先述の「付加価値追加法」も、同じ問題(好きな単語問題)で進めていません。
だいぶ前にスーパーにやたら派手な格好をしてつっかかってきたのは君か。笑
テレビに出ているときと同じ衣装だったし、そう言えば、そういうしゃべり方してたなw
V(大切なこと):言動の迷いをなくす|自分の意見を堂々と言うこと
M(大切なことを得る方法):自分のやりたいことを仕事にする
※ゅさんと似た個性
V(大切なこと):あの手のファン層から支持を得ること
M(大切なことを得る方法):小さくかわいくみせる
「これが何かって?」
君のすべての言動パターンの法則だよw
謙虚でポジティブに続けていきたいと思っています!応援よろしくお願いします^^