マガジンのカバー画像

Technical Abstracts(技術抄録)

404
個性を唯一無二にする研究をするフリーマガジン。 こちらでは、発想の3要素「A(テーマ、目的)・p(大切なこと)・B(大切なことを得る方法)」のうち、”B”を専門に扱います。
運営しているクリエイター

#コツ

ロングサーブに対するレシーブの3つのポイント👌

今回のテーマは、ロングサーブのレシーブのコツです。 私も過去の記事で何度も言っているよう…

かズ
2か月前
140

ロビング・フィッシュのコツ センスではなく練習あるのみ👍

今回はロビング・フィッシュのコツというテーマでお話していく。どちらも後陣に下がって相手の…

かズ
3か月前
148

実戦でのブロックが上達する3つのコツ🤟

今回はブロックについての技術解説をさせていただきたいと思います。 前回の記事(ブロックの…

かズ
4か月前
116

ループドライブを習得する為の3つのステップ✌️

今回はループドライブのコツというテーマでお話しさせていただきたいと思います。 ループドラ…

かズ
5か月前
85

ミックスダブルス(混合ダブルス)のセオリ―とコツ🖐️

今回は男女がペアになって戦う、ミックスダブルスについてのセオリーを考えてみたいと思います…

かズ
5か月前
86

ストップのコツ やり方やメリット・デメリットを徹底解説👍

今回からは複数回に渡って、初心者向けに卓球の基本的な技術についての説明と、そのやり方につ…

かズ
6か月前
80

【卓球初心者必見】サーブの回転の種類と効果的な出し方のコツ👌

今回は初心者の方向けに、回転をかけたサーブの打ち方をお伝えさせていただきます。 このシリーズでも何度もお伝えしているように、卓球は回転のスポーツである。経験していない人が外から見てもわかりにくいが、卓球のボールは常に絶え間なく、強烈に回転している。それはトップ選手ともなれば1秒間に100回転を超える。 それだけの回転がかかっているボールは、適切な返し方をしないと、ラケットに当たってもあさっての方向に飛んでいってしまい、相手コートへの返球は出来ない。 卓球では「ボールに回

【初心者必見】YGサーブの出し方とコツ🤟

このシリーズでは初心者向けに卓球の基本的な技術についての説明と、そのやり方についてお話し…

かズ
7か月前
75

【初心者必見】逆チキータのやり方とコツ👌

このシリーズでは初心者向けに卓球の基本的な技術についての説明と、そのやり方についてお話さ…

かズ
7か月前
85

【初心者必見】チキータのやり方とコツ🌈

このシリーズでは初心者向けに卓球の基本的な技術についての説明と、そのやり方についてお話し…

かズ
7か月前
68

【初心者必見】流しのやり方とコツ🌈

このシリーズでは初心者向けに卓球の基本的な技術についての説明と、そのやり方についてお話さ…

かズ
7か月前
62

【初心者必見】フリックのやり方とコツ👍

このシリーズでは初心者向けに卓球の基本的な技術についての説明と、そのやり方についてお話さ…

かズ
7か月前
74

誰でも卓球がうまくなる!!ラリーとサーブのコツ🌈

若手選手の活躍で、ますます盛り上がりを見せている卓球。近頃は食事やお酒と一緒にプレーでき…

かズ
9か月前
95

【まるで教科書】卓球におけるバックブロックの基本的な4つのポイントとコツ🏓

卓球のブロック、意外と軽視されているんですが、できるようにならないと相手から攻められたときに得点を拾うことができません。 じゃあどうすればうまくいくの!?ということで、今日はブロックに必要な4つのポイントをお伝えします。 ❶「そもそもの立ち位置」が超大事!! 台から距離をれ!! ❷構えはラケットを胸の前 ❸インパクトはラケット角度を合わせるだけ ❹打球点はなるべく頂点よりはやく の4つのポイントです。 それでは一つ一つ解説していきま