マガジンのカバー画像

Technical Abstracts(技術抄録)

404
個性を唯一無二にする研究をするフリーマガジン。 こちらでは、発想の3要素「A(テーマ、目的)・p(大切なこと)・B(大切なことを得る方法)」のうち、”B”を専門に扱います。
運営しているクリエイター

#3つ

ペンドラの選手を倒すための戦術と注意点👍

今回のテーマは久々の戦型別攻略法ということで、ペンドライブ型の選手に打ち勝つ為の作戦につ…

かズ
1か月前
158

ロングサーブに対するレシーブの3つのポイント👌

今回のテーマは、ロングサーブのレシーブのコツです。 私も過去の記事で何度も言っているよう…

かズ
2か月前
143

試合で勝てるロングサーブを出すための3つのポイント✌️

前回の記事では、今のご時世ロングサーブを使わない理由はないよという趣旨の記事をお送りさせ…

かズ
4か月前
118

実戦でのブロックが上達する3つのコツ🤟

今回はブロックについての技術解説をさせていただきたいと思います。 前回の記事(ブロックの…

かズ
4か月前
116

ループドライブを習得する為の3つのステップ✌️

今回はループドライブのコツというテーマでお話しさせていただきたいと思います。 ループドラ…

かズ
5か月前
86

卓球に必要な3つの筋肉とオススメの筋トレ👍

今回のテーマは卓球に必要な筋肉を紹介たいと思います。 卓球は他のスポーツと違って筋力や身…

かズ
5か月前
125

ブロックマンで戦う為に必要な3つの心得👍

このシリーズでは、初心者向けに卓球の基本的な技術についての説明やそのやり方、対処法などについてお話しさせていただきます。実際のプレイヤーはもちろん、テレビなどで観戦される方にとっても、頻繁に出てくる用語が登場するので、知っているとより卓球の面白さが分かるだろう。ぜひ参考にしていただきたい。 (特に記述がない限り、右利きのシェークハンドの選手を想定している) 今回は前回に引き続き、守りの技術を駆使して戦う、ブロックマンについてのお話だ。 前回の記事を読んでいただいた方は、

順横回転サーブへのレシーブ対処法🤟

このシリーズでは初心者向けに卓球の基本的な技術についての説明や、そのやり方、対処法などに…

かズ
7か月前
79

逆横回転サーブへのレシーブ対処法🖐️

このシリーズでは初心者向けに卓球の基本的な技術についての説明や、そのやり方、対処法などに…

かズ
6か月前
74

【初心者必見】フリックの封じ方👌

このシリーズでは初心者向けに卓球の基本的な技術についての説明や、そのやり方、対処法などに…

かズ
7か月前
84

【初心者必見】順横回転サーブの活用方法👍

このシリーズでは初心者向けに卓球の基本的な技術についての説明と、そのやり方についてお話し…

かズ
7か月前
88

リードしてから逆転されずに勝ちきる為の3つの方法✌️

(1)卓球は流れのスポーツ前回の記事では、「ビンチから逆転する為の3つの方法」を紹介した…

かズ
9か月前
80

あなたがピンチから逆転する為の3つの方法👌

(1)卓球は流れのスポーツ卓球の試合には流れがある。たとえ実力が拮抗した相手であろうとも…

かズ
9か月前
79

誰でも卓球がうまくなる!!ラリーとサーブのコツ🌈

若手選手の活躍で、ますます盛り上がりを見せている卓球。近頃は食事やお酒と一緒にプレーできる卓球バーなどもできて、さらに気軽に楽しめるようになりました。 そこで今回は、卓球初心者にこそ見て欲しいラリーを長く続ける方法と超曲がるサーブの打ち方についてご紹介させていただきたいと思います。 ★【ラリー編】 まずは卓球の基本となる安定したラリーをマスターしたいもの。上手く打ち返せないという方でも、ラケットの向きや力加減を調節するだけで、思い通りの方向にボールを打ち返すことができま