見出し画像

月報2023.10

他JJFの皆さんが月末までに投稿されているのを見て、そうかそういうものか、と気づきました(汗。私は当面前月の振り返りとして月初に書かせていただきます。しかも皆さん表現力に溢れていて読んでて楽しい。私のは文字通りの報告書だな。。


お買い物

  • グレーのクロップ丈ベスト(ウール地の)。今年はグレーアイテムが充実していて、ベースカラーはグレーを主としているので、買えるときに買っておきたく。前月に予約しておいたものが届いたもの。

  • UNIQLO U プレミアムラムローゲージセーター。グレージュ。女性向けのバルーン袖はいまいち、写真見て恐らくこっちだろうと予想して現物見に行き、即決。パツパツではなく微妙に開いた襟元、まっすぐなシルエット、クロップ丈が体型に合ったのだと思う

  • UNIQLO ラウンジウェア。秋冬パジャマ用に。

  • ちょっと請求額が立て込んできたので、今月は控えめに。

試着の旅

毎週の習い事に紐づけて、30分~1時間で行ける範囲で試着を積み重ねています。今月は主にボアアウターイヤーカフ

イヤーカフは、50歳記念が一応のターゲットとして。結婚指輪と同じジュエラーにもあったので現物試着、イヤーカフならこれかなぁと気持ちを固めつつあります(金策はともかく)。カフではないのですがピアスも幾つか見に行き、今のところただ目移りして全部欲しくなってるだけです(笑。5億円ぐらい持ってたら余裕なんですけどね。金銭感覚が段々麻痺してくる。

つい先日はB******のカボッションがちょうど店頭に出ていて、ネックレスとリングを試着(最早イヤーカフでもない)。更にお隣に並んでた🐍のネックレスも。どちらも素敵で、また欲しくなっただけでしたね(白目)。こういうあれもこれもの思考の時に無茶してはいけないと思っているので、暫くは試着を重ね続けます。とはいえ、円安傾向・金の高騰が続く限り、今日が一番安いことには変わりなく、その辺どう考えるかですね。 

ボアアウター。グレー寄りの黒で、ウールのボアに一目ぼれ。やっと店頭にサンプルが並んだので試着にいきましたが、、これは身長が高いand/or骨格がしっかりしている人向けだなとなり、無事昇華いたしました。

シルエットが向いてないと感じただけではなく、11月というのに毎日最高20℃越えの天気予報で、いったいいつ冬らしくなるんだと。いきなり寒くなったりする年もありますが、このペースだと冷え込んだ頃には暦上の春が近く、すぐ暖かくなることもありうる。そんな時期に黒いモコモコを着たくなるとは思えず。

気持ちを切り替え、プランBのグレーのブルゾンとウールのボアライナー(ブランドは別)をゲットして、寒い時期は重ね着、その前後はバラで着る方向で検討しています。

全身鏡

JJF教室の翌日に発注して力尽き、届いたら何かとバタバタしたり体調崩したりで一月ほど置いてしまいました。。。が、やっと先週組み立てました。

どなたかが上げていらしたKoeki というメーカーの幅50cm, 高さ約160cmというものです。下にキャスターがついているので、据え置きができないスペースでも使えるのが良いと思い。カバーも購入して、ハンガーラックの横にしまっておいています。

洗面所で上半身と下半身分けて見るというややこしい所作をしなくてよくなり、クローゼットから出した服を上下組み合わせてさっと確認できるのはとても便利。

平置きで見ればいいと以前は思ってましたが、上に自分の顔が乗った状態を見たほうが直感的に判断ができて時短になりますね。11月になったので断服式細切れver.でも活用できそう。

その他生活

  • 楽器発表会準備が間に合ってない。激しい曲を選んでしまった自分が悪いのですが、怪我をせぬよう細心の注意を払い、かつ手をよく動かすのは体力気力を消耗します。。当日まで悪あがきを続けます。

  • 娘の学校界隈は伝染病祭り。溶連菌、インフル、コロナ。とうとう娘のクラスも学級閉鎖に。今の気温でこの状態だと、真冬はどうなるんだろう。

  • 服ではない買い物、OXOの縦型ピーラー。前のものを経年劣化で破壊してしまい、急遽買ってみたのですが、ちょっと引く位にスーッと剥けるのでびっくりしています。

とりあえず主なところは以上でございます。また来月〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?