見出し画像

【スト6】 今夜勝てるかもしれないルークのメモ

オタクの皆さんこんにちは。
スト6やってますか?
CRカップとかあって初心者の人が始めたりもしてて盛り上がってますよね。
ストリートファイターは5を1秒触っただけで全然やってないのでだいたい6が初めてです。
挑発がキモいとかマウントパンチが終わってるとか言われてますが僕はルークが好きなので使ってます。かっこいいですからね。

使ってるコンボとか連携とかなんかメモしてるやつを垂れ流しておきます。
今夜勝てるかはわかりません。

操作はモダンです。
クラシックでもコンボとかはそんなに変わりませんが、端コンが強くなります。
どっちでも強いと思いますが、SA1が強すぎるので1ボタンで出せるモダンの方が強いんじゃないでしょうか。
モダンだけど表記はクラシックでその操作をした時に出る技です。
(例 : 2MP → アシスト+中攻撃)

・ L,M,H → 弱,中,強
・OD → オーバードライブ
・dr → ドライブラッシュ
・SA → スーパーアーツ
・tc → ターゲットコンボ
・pc → パニッシュカウンター

立ち回り

とりあえずドライブゲージを回しながら端に連れて行くのが目標。
ドライブゲージの使い方は、

・ODサンドブラスト
雑に撃って強い。
ドライブゲージ余らせると勿体ないのでとりあえず撃っていい。

・生ドライブラッシュ
ゲージ効率が良い。
振るのは2LP(+2),2MP(+5),5MP(+1)
使い分けは2LPが強くて2MPは安全、5MPは見てからラッシュ止めようとしてるやつを外から殴る。

・ドライブラッシュキャンセル
消費がデカい。
5HPか2MKからがいい。
当たってたら2MPでコンボ、ガードしてたら2LPから択をかけれると強い。

・ODライジングアッパー
ドライブラッシュとかに見てから出せると偉い。

いい感じに弾を撃って生ラッシュとか置き技を牽制するとこっちのラッシュとかが通りやすくなる。
飛ぶやつは対空する。パリィで真面目なフリしてくるやつには弾の強度を散らしてジャストパリィされないようにする。
SA1がとにかく強いからできるだけ回すようにする。
主な使いどころは弾抜けと垂直とかバックジャンプ狩りとラッシュ見てから止めるのと割れる連携(マリーザの中Ptc>なんかとか)を割る。

密着+4~+2(起き攻め時は+5も可)を作って投げるのをとりあえず目指す。

コンボ

SA3はMナックルかHナックルからSA2はODナックルからが簡単
ジャストLナックルとかその辺の高めに浮かすやつからSA1が繋がる
SA2は繋がるけど微歩きが必要なのにコマンドが後ろ要素だから難しい

・5LPtc>Hナックル
タゲコンから追撃
端到達時に5MPフレーム消費で+3

・5LPtc>Mブラスト>Lライジング
端限定
5LPフレーム消費で+6

・2LK or 2LP>2LP>2LP>Lナックル
小技刻みからダウンまで
距離次第で3回目が入らない
5MPフレーム消費で+4

・2HP>ジャストMナックル>ジャストLナックル>Hナックル
・2HP>ジャストMナックル>dr>5HP>ジャストHナックル
・2HP>ジャストMナックル>dr>5HP>ジャストLナックル>ノーチェイサー

中央限定
2HPが繋がる状況はとりあえずジャストMナックルからいろいろ
1つ目はノーゲージで結構減る
2つ目は前ステ×3で+6か2MPフレーム消費から詐欺飛び
3つ目は前ステで+13

・2HP>ジャストLナックル>Hブラスト>Hライジング
・2HP>溜めLナックル>Mブラスト>Mライジング
端限定
2つ目は1つ目でジャストをミスったとき用

・5HPpc>ジャストLナックル>dr>2HP>ジャストMナックル>ノーチェイサー
5HPがパニカンするとジャストLナックルが繋がる
シミー5HPからのコンボ
前ステで+7
ノーチェイサーじゃなくて歩きHライジングの方が強いけどむずくてミスったら確反

・dr6MP>2MP>ODナックル>~
dr中段がヒット時+6だから2MPが繋がる
伸ばそうと思ったらODナックルかdrcがいるからあんまり強くない

・~>溜めLナックル>Mナックル
ジャストミスった時とか

・~>ODナックル>Mナックル
アシストコンボとかから

連携とかのメモ

密着+2~+4を作るのを目指す

・+2
投げに対して暴れられない
後ろ歩きでシミーになる
バクステ23fのキャラに投げをバクステされると-5で確反(春麗とザンギは25fだから-3で確反なし)
2MPが4fと相打ちになる

・+3
2MPが起き上がり3f目に重なるからジャストパリィされずに暴れられない
リリーには投げをバクステされても-3

・+4
投げをバクステされても-3で確反無し

・+5
起き攻めなら投げ無敵が1fなので投げが重なる

この辺を目指していい感じにフレーム消費とかすると強い
+6は2MPが持続重ねになって+2になるけど難しいわりに密着じゃないからそんなに強くない
フレーム消費でよく使うのは5LP(19f)、2MP(21f)、5MP(28f)、前ステ(19f)らへん
前ステフレーム消費はむずいのと5LPが前に出るから端なら5LPでいい

・5LPtc>必殺技
5LPtcガードされた時の誤魔化し
Lブラストは連ガで届く技があれば確反
Mブラストは確反無いけどtc3段目ガード後にインパクトが確定
ODブラストは-2~0でインパクト返しが間に合う
ノーキャンは確反だけどインパクト返せる

・5HP>Hブラスト
5HPガード後にインパクトされても返せる
ローリスクにドライブゲージを削れる
5HP自体にインパクトされた場合は入れ込んでなければ返せる
硬直差は-2~0

・2MK>drc>2LP
連ガで密着+2が作れる


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?