見出し画像

色んな幸せがあって良いか

何でもない台詞がいまだに残っている。
なんの気無しに、さらっと台詞を回して
いらした俳優さん。

それが。左とん平さん。

西遊記/二代目八戒を演じていらしたことを
知ったのは、最近です。
小さくて、何処か愛嬌のある、優しい妖怪。
八戒見たさに西遊記の再放送を見ていた、と
言ったって過言じゃないほど。

とん平さんが演じるお役はどれも
何処かで、愛嬌があったような、そんな気もして。

そして、タイトルに選んだ言葉もまた
とん平さんらしい、一言。
刑事ドラマの1シーンでの、ポツリと呟くように
おっしゃったのが、この一言。

まぁ色んな幸せがあって良いか

私はこれを聞いたときに、確かにそうだ、と
近くにあった広告の裏にこの台詞を覚え書きして
ノートにも残しました。

幸せはそれぞれの形があって良い。
色んな形の幸せがあるのだから、持ち寄って
話に花が咲けば、更に良い。

私にとって。大切な言葉となりました。

穏やかに、いつも画面の中で笑っていらした
とん平さん。ありがとう、という言葉では
足りないほどの感謝を込めて。

俺は自由に生きる孫悟空だよ 気楽なもんだよ
世の中色々あるけれど俺にゃ関係ないね
もっと心を大きく広げて この世は結構楽しい
call me magic monkey
call me magic monkey
愉快なこと探しながら生きてる俺だよ
magic monkey

西遊記2 孫悟空

とん平さんの居ないドラマなんて。
気の抜けきったビール。旨くもなんともない

もとの台詞は。
『課長の居ない警察なんて気の抜けたビール。
旨くも何ともない』
これも刑事ドラマの1シーンより。
思わず笑ってしまった、私の中では名台詞です。