見出し画像

『プロジェクト・マネジメント』を読む

第1章

  • プロジェクトとはなにか

    • 開始と終了がある一連の作業

    • 時間、資源、目標によって制約される

    • 具体的な成果物、期限、予算がある

    • ⇔定常業務

  • プロジェクトの成功

    • プロジェクト・チームとステークホルダーとの間で目標について合意している

    • 経営陣から資源の提供と組織上の障害の除去について支援がある

    • 有効な情報を適切な形で継続的に提供する

  • この本について

    • 数百人のプロジェクト・マネージャーの成功技法を集約

    • プロジェクト・マネジメント技法を学ぶ

    • ただしプロジェクトひとつひとつに独自性がある

第2章

  • プロジェクト・マネージャーに必要な能力

    • 問題解決のスキル

    • 自己に対する規律

  • プロジェクト・マネジメントに共通する作業

    • 目標設定・計画策定の行動

      • 目標の設定

      • 作業の分解

      • 作業順序の図示

      • スケジュールの作成

      • 予算の作成

    • 実行・コントロールの活動

      • チーム内の調整

      • 報告

      • コミュニケーション

  • プロジェクト・マネージャーのリーダーとしての役割

    • 対人関係の役割

    • 情報提供の役割

    • 意思決定の役割

    • 他のビジネス・マネジメントの役割

      • 中でも、チームを指揮するスキル

  • 有能なプロジェクト・マネージャーの7つの特質

    • プロジェクトへの熱意

    • 変更管理の能力

    • 曖昧さへの耐性

    • チーム育成と交渉のスキル

    • 顧客第一の志向

    • ビジネスの優先課題の堅持

    • 業界と技術の知識

本日は第1章~第2章までを読みました。全30章。ぼちぼち進めます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?