私の推し活スタイル

私のホーム(?)は主にTwitter。最近はTwitterよりも、このnoteだったりもするけど。
Twitterでは固定ツイートに推しの新作を載せている。普段のツイートでは、新作配信までのカウントダウンをしたり、推しがYouTubeに出れば動画を観て感想をツイートしたり、現在配信中の作品のランキングや作品のセール情報をツイートしている。
直接推しに会うことができるイベントにはほぼ参加できないから、配信とかあるイベントだと嬉しい😊リアルタイムでもアーカイブでも好きなタイミングで視聴できるのが配信のメリットだなあって思う…!
それ以外の時は過去作観てはレビュー投稿している。常に推しに関する何かをしている…それが私の推し活スタイル。

現在、DAHLIA専属女優として活躍されている推し。DAHLIA作品は、H-NEXT先行配信を基盤としていて…その後Amazonで視聴コード販売、最後にFANZAという流れ。U-NEXTを月額会員になり、H-NEXT先行配信は欠かさず配信日に観て、FANZAでは数量限定版のDVD📀と動画を購入して、FANZAでレビュー投稿する…それを毎月楽しみにしている。
推しが言う、“推し方はそれぞれ”の言葉がやっぱり凄く有難い。それに甘えてしまっている感はあるけど、これが私の推し活スタイル。