2020.2.11 りーさの毛繕い

りーさは昔からずっと毛繕いヘタっぴ。
ある日、にーなの毛繕いしてあげていたので、
「りーちゃん、にーなの毛繕いしてあげてるのね。おりこうさんね😊💕」
と声掛けてから、ワタシはお昼ごはんを食べていたんだけど、
ごはんを食べ終わってもこっち向いてさっきと変わらぬカッコしてる。。。
まだ毛繕いしてるの?ずいぶん長くない?!って思ってケージのところに行って見てみたら!!

にーなの左肩辺りの毛がむしられてちょっぴり血が🩸
慌てて2匹をひきはがすも、にーなもりーさもキョトン顔。
「なにかありまちたか?」みたいな。
にーな、痛くなかったの?嫌なら離れなさいと言っても、その表情から「?」って思っているような?
にーなはりーさの倍くらいの体重があるので、嫌なら簡単に離れられると思うんだけどなー。
気持ちよかったのか?

なんてことがありました。
その後、にーなはりーさや他の仲間からさらに傷つけられても困るから別のケージに隔離。
そしたらまたある日、ちょこの左肩もやられた😵
そんなわけで他にも被害が出ないように、りーさはひとり暮らししてもらっています。
ちょこの時も嫌がってなかったなぁ。
なんで?
言葉がわかれば双方の理由を聞いてみたいんだけどな。わかんないもんね。

りーさ自身の毛繕いでは、自分を傷つけることはさすがにないんだけど、首の後ろや背中、お尻の方にたまに毛玉を見かけます。
場所的にやりづらいから少しづつ毛繕い?
後日自分で気になって重点的に毛繕いしてキレイにするのかな?
と思って、ままちゃんは数日放置します。
見ている分にはアホ毛みたいでかわいいし😆💕

でも、なかなかキレイになりません。
放置していると毛玉がしっかりしたものになってゆくので、ままちゃんは仕方なくハサミでチョキンと切ることがあるのです。

そして今日、数日前にアタマに出来た小ぶりの毛玉を切りました。
こんな毛繕いしやすそうな場所に出来た毛玉。
足の爪でガシガシやればすぐにキレイになりそうなのに。。。
で、ふと思ったのです。
りーさは毛繕いがヘタというよりただ雑なだけではないかと。
きっとズボラなんだな。
似なくていいとこ、ままちゃんに似ちゃったのかしら😅

今5歳。こんな長い時間一緒にいて、今さらの新しい発見にままちゃんはズッコケそうですよ。りーささん。

#フクロモモンガ #フクモモ #毛繕い #我が家の四女

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?