マガジンのカバー画像

読書部

7
医療者と非医療者を繋げるオンラインサロン・MIラボ の読書部マガジンです。 読書は新しい知見のインプットに最適なツールの1つ。 医療者、非医療者がそれぞれ日頃どんな本を読んで、何…
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

【読書部】これから生まれてくる子どものためにできること

こんにちは!

主に歯科の分野で活動しています、佐々木大樹です。

僕は歯科の業界に医療者ではない立場として10年以上います。

このような活動をしていると、医療者側の知識と、一般の人の知識の格差に非常に問題を感じています。

特に『歯科』の分野においては、一般の人の知識(というか意識かも)が低いせいで日本人の口腔環境は非常に良くないものになっていると思っています。

ということで、そういった知識

もっとみる
「不安」と「寂しさ」との上手なつきあい方とは?

「不安」と「寂しさ」との上手なつきあい方とは?

本日の担当は、非医療者という立場から
「医療をより身近に感じられる世の中にしたい」という思いでMIラボに所属している、ちこ(@riiita8)です。  

わたしが紹介するのは、松浦弥太郎さんの「あなたに贈る人生のくすり箱 愛さなくてはいけないふたつのこと」という書籍です。 

みなさんは、「不安」や「寂しさ」を感じる日はありますか?

過去のわたしはいつもどこか不安で、心の拠りどころを探していま

もっとみる
戦うための武器持ってますか?

戦うための武器持ってますか?

理学療法士の市川です。
現在急性期の病院で勤務しております。
社会人一年目の時これからの方向について悩んでいた際に
たまため手に取って感銘を受けた本です。

今回紹介する本はこちら

「僕は君たちに武器を配りたい」  瀧本 哲史
https://www.amazon.co.jp/dp/4062170663?_encoding=UTF8&isInIframe=0&n=465392&ref_=dp_p

もっとみる