マガジンのカバー画像

発達障害って、なぁに?

91
『発達障害って、なぁに?』 そんな、しつもんに、こたえる。 マガジン。 かも、しれません。 @御厨研究所 〜Mikuriya Research Institute〜
運営しているクリエイター

#私の学び直し

簡単な瞑想のやり方

瞑想 『瞑想』といわれても、僕には何が何だかわかりませんでした。 トランス状態?トリップ?催眠? どれも経験したことはないし、どんな感覚かもわかりません。 それが一昨日、偶然瞑想することができたんですよ。 本当に、偶然でした。 マインドフルネスは、瞑想に入る手段 『マインドフルネス』という瞑想法があります。 それは、方法であって、瞑想状態とは言えないと思いました。 マインドフルネスは「いま」を感じる。 頭の中にある思考を、眺め続けるそうです。 いわゆる「

再生

ASDは線を引く

【ASDは線を引く】このフレーズを軸に、「ASDとはなんぞや?」その説明をしたいと思います。現場で支援をする臨床家として、ギフテッドや変人、そして愛しい隣人である発達障がいの皆さんについて、語らせてください。