見出し画像

意識しないとキャッチできないHELP ME!

こんにちは!
昨日大阪駅で素敵な演出を見つけたみくりです♪( ´▽`)

まず見てください↓

画像1

これ・・・水なんですよ。

どうなっているかといいますと、、、
水の落ちる速度を計算して、ちょうどいいところで水を出すと、このように落ち葉の形に見えるという、、、

私の概念にはなかった発想で、とても素敵だなと思いました。

もしかすると季節によってデザインが変わるかもしれませんので要チェックです(*'▽'*)
ちなみに、大阪駅南口の出口となります!

それでは本日も楽しんで発信してまいりますので、宜しくお願いしまーす♪

大阪駅で出会った二人のご夫婦

最近大阪駅に行ったのですが、その際、駅前で笑顔で楽しそうに写真を撮っているご夫婦がいらっしゃいました。

奥様がデジカメを持ち、旦那様が大阪駅をバックに笑顔でピースをしているという、、
めちゃくちゃホッコリする場面の遭遇しました。

ここで皆様、お気づきでしょうか。。

お二人は、一緒に撮影できないんです。

二人で来ているから、一人がカメラ、一人が記念撮影という風にしなくちゃいけない。。

すぐさま「お二人でお写真撮りましょうか?」と声をかけてみました。
するとめちゃめちゃ嬉しそうに「あぁ〜お願いしたいです(*'▽'*)」と言われたんです!!!

その後続けて「なかなか声かけられないからね〜助かったわ♡」と言われ、私までハッピーにして頂くという、、win-winすぎる!!!

画像2

ほとんどの人が通り過ぎる

ここで大切なのが、ほとんどの人は気づかずに通り過ぎるということです。

別に“性格が悪いとか、心ない”という話をしているのではありません。
『意識してないところで困っている人がいる』ということです。

そうはいっても私だって、周りで困っている人がいても気づけてないかもしれません。
しかし、意識をすることはしております。

例えば、自分が誰かの部下だったとして、自分の上司の仕事が山積みになっていたとしましょう。
そう言った場合、自分の仕事が最優先なので、その上司は周りが見えなくなると思います。
そんな中、自分はその上司に『仕事について』聞きたいことがあったとしましょう。

「聞きにくくないですか?」

聞けたとしても「お忙しい中、、、すみません。あ、、よろしいでしょうか?」のように気を使うと思います。

そこでもし上司から「あ?今忙しいから後にして!」とか言われるともう聞けないですよね ^^;

それは『こちらの心情が見えない状況、または、見ようとしてない』のが原因ではないでしょうか。。

まとめ

つまり、「よぉし、助けるぞ!!!」くらいの意識がある人じゃないと、そういったHELP MEには気付けないのではないかと思いました。

みんな自分が優先でもいいんです。
そこから一刻も早く自分を満たして、余裕を持つことで、誰かを救うことが出来るのではないでしょうか。

本日は『意識しないとキャッチできないHELP ME』というテーマでお話しました٩( 'ω' )و


それでは本日も皆様にとって素敵な1日となりますように!
イベントクリエーターみくりんりんでした♪

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?