見出し画像

七転び八起き。

こんばんは。
行きましたよ 清正井。
8時の太鼓がききたくて 早く行くと、
本日 月次祭の為 9時からとの事。
清正井も 9時に開く為 一旦 移動。
早く行く→急ぐ→なんか焦って 自分さえ良ければ思考が働く。
落ち着かねば…
また ぐるーっとまわり 結局また 入り直すことにした。
まぁまぁ 本殿まで遠いので なかなかのお散歩。
混雑時間になり 本殿から 帰りは 西か東門からの帰宅をお願いされたので
20分 ゆっくり本殿で待つことに。
ただひたすら待つ。
待望の太鼓 一回叩く度に こもってますなー。
全身に響きました。
さて 帰り。
東門からまた ぐるーっとじゃないと 清正井 行けないかなぁ…と思ったところ 行けた。
スムーズ。
急ぐな私。
後ろの方は すこーし焦り気味に 来た。
私は、ゆったり遠回りすることに。
清正井辺りは少し 待つ感じだったので  付近で待機し 2度参る事にしたら 
良かった。貸し切り清正井。
今までになく ゆっくり ご挨拶。
で、御苑出たら 目の前を 月次祭のおわった神主さんの列が さっさっ と いい音させて 歩く。
兎に角 ゆっくり 優雅に丁寧にが サインらしく。
帰宅後 たっぷり昼寝 からの お風呂タイム🛀
人間は急ぎ過ぎなんでしょうね 全てにおいて。
湯浴み(ワンピースの蛇女ことボア・ハンコック)ばりに 優雅にお風呂に入り 丁寧に身体を清め
いい香りにつつまれちゃったりなんかして
お風呂タイムなんか かなり重要で 神聖な時間かもしれない。
女性こそ ゆっくり丁寧に おんなっぷりを 爆上げしようと(自分の為に)決めたのである🥺
ママ いい匂い🥺でありたい🥺
西 東 右 左についても 國造でしたけっか?
かきまわすと お子が出来る話のあれも また機会があれば。
あ、七転び八起きは 達磨 サインきてるので
また 次に🥺えっ?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?