見出し画像

ストレスが溜まるとホラー実況が観たくなる

いつもは怖がりでホラーなんて観ようとも思わないのですが、イライラしている状態が続くとホラーゲームの実況動画が観たくなります(^^;

といっても誰でもいい、どんなホラーゲームでもいいというわけではなく、観れる実況者さんは決まっています。
そしてデッドバイデイライトというゲームしか観れません(笑)

このゲームはキラーという殺人者?が迷い込んできた4人の生存者を追いかけてフックに吊るすという怖いゲームですが、実況者さんのお陰で唯一観れるホラーゲームです。

今となってはあるキラーを除いてという縛りはありますが、ご飯を食べながら観れるまでになりました(笑)

でもメメントという即死シーンはグロいものが多いので、観れないのがほとんどです。

デッドバイデイライト実況は、比較的初期から観ていましたが、ここ数年は観ていなかったので、キラーと生存者増えたな~とか、かなり有名なゲームになったんだな~と、初期との違いを見つけるのも楽しいです。

ホラー実況が観たくなると、べるくらさんという実況者さんの動画に、初期からお世話になっています。

なぜこの方の実況しか観ないのかというと、騒いだりせず怖がらせない実況をしてくれるし、遊び心がある方なので、ホラーゲームなのに笑ってしまうこともあるからです。

そしてゲームが凄く上手で声もいいので、ホラーゲームを観ている途中に寝落ちしたことが何度もありました。
ホラーゲームに安心感があるのも変な話ですが(笑)


他のホラーゲームで観れたのは、キリンさんという実況者さんがプレイする、零、サイレントヒルなどの動画にお世話になっていた記憶があります。

この方も驚かせるようなうるさい感じではなく、びっくりするような場面がある時は前もって教えてくれるので、構えることが出来て恐怖に耐えることが出来ました。
そしてもちろん声も素敵です。

零シリーズは天野月子さんという好きなアーティストが主題歌を歌っていたので、どんなゲームか気になっていましたが、ホラーとアクション系が苦手なので自分でやることが出来ず、キリンさんの動画を見つけられて本当に助かりました。

ゲーム実況者さんのお陰で、少し怖がりが克服出来たことに感謝しています(*´艸`)



毒親育ちの天涯孤独でハードモードの人生だけど、今までの経験したことを書くことで、読んでくれた方が少しでも生きやすくなれたらいいなと思いながら投稿しています( *・ω・) 私の考え方などに共感、記事内容がためになったと思って頂けたら嬉しいです(´ω`*)