マガジンのカバー画像

自分らしく生きるために

55
心の守り方、生きやすくする方法など、自分の経験から感じたことを記事に書いています
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

普段は見えない場所の掃除

ずっと見てみぬフリをしてきた冷蔵庫が置いてある場所の掃除が終わりました! 普段は見えない…

掃除疲れ

数年放置していた場所の掃除を中心にしているせいかは分からないのですが、やたらと眠いしダル…

ミニマリストの掃除道具

数年前から物を減らし捨て癖がつき、物を増やしたくない思いから、掃除道具も少ないです。 私…

宣言すれば行動出来る

やりたくないことをやるために、昨日はnoteでやります宣言しましたが、無事行動出来ました! …

相手への配慮を忘れずに

相手の都合を考えず、ズカズカとテリトリー内に入ってくる人が苦手です。 それに一方的な意見…

外掃除

外に出て掃除しなくてはいけない時は、周りに人がいないかを確認し、ササッと終わらせられるよ…

苦手な人への対処法

以前悪意を向けてくる人は完全シャットアウトしましょうと書きましたが、日常的にそれをやってしまうと生活が出来なくなるので、今回は私がやっている苦手な人への対処法を書きたいと思います。 ・真顔で受け答え ・目を合わせず受け答え ・話の内容にトゲのある言葉 ・冗談っぽく笑いながら嫌いと伝える ・それとなく周りに苦手な相手だと伝える 難しそうに感じるかもしれませんが、自分の性格に合ったものを選んで馴染ませると、自然と出来るようになります。 大事なのはそれとなく嫌ということを意思

掃除をすれば空気が変わる

時間を見つけて季節外れの大掃除を1ヶ月以上していましたが、部屋をキレイにすると空気が軽や…

過去の栄光なんてない

あの時はよかった あの頃に戻りたい そんな言葉をたまに聞きますが、私にそんな頃はありませ…