見出し画像

♪ルンルン♪島紹介〜5月1日編〜

🌼前回の♪ルンルン♪島日記はこちら📝

いつも日記をご覧いただいている方、そして初めて見てくださった方も、こんにちは!みっこです🧸
私の記事をご覧いただきありがとうございます🍀

前回の日記の最後にも書いた通り、この記事では、5月1日時点での♪ルンルン♪島を一部紹介をします🏝

今日は住宅街の周辺をご紹介しようと思います😊

まずはマップをご覧ください🗺

画像1

ちょっと画質が荒くてすみません💦
5月1日前後にマップを撮影していなかったので、とても最近のマップです。
ここらへんは5月1日から全然変わってないのですが、他のところは少し変わっていたりするので、今回紹介する場所周辺だけ切り取りました✂️(ただし、この時の時点では画像の1番下の住民はいません。)

そして、撮影できたのが夜なので、夜の♪ルンルン♪島からお送りしますね☺️🌃

まずは住宅街です🏘

画像2

写真は、アグネスちゃん(左)とたもつくん(右)のお家です🏡

こんな感じで横並びに2軒ずつ配置して、それぞれ小さなお庭付きにしました😊

家の前にはお花や低木を植えています🌷🌳
低木は今の時期咲いているツツジで統一しました💐
お花と柵は、引っ越ししてくるどうぶつの雰囲気やお家の外観に合わせて選んでいます!

手前の道は幅3マスの道です。
道の幅をどうしようか迷ったのですが、地図でも分かる通り、たもつくんの家の隣には橋がかかっているので2マスは欲しいな、というのと、2マスぴったりだと歩いている時奥の家が見えにくくて狭く感じる気がしたので3マス設けました😊

画像3

こちらは住宅街の隣にある畑スペースです🍅🌽

島民みんなで仲良く野菜を育てているってイメージで作りました🌼
写真右奥に見えるのが、先ほど紹介したアグネスちゃんのお家です😊💡

写真1番手前の見切れているスペースには、ひとまずカブやタケノコを置いておきました💡
野菜の家具とか欲しいですね〜、、、🥕🍠🥒
前作では稲穂の家具があったと思うのですが、今作ではないみたいですね😞今後出てくれることに期待します💪💪

写真の中央に写っているところが、道具置き場だったりお弁当を食べたりするスペースです☺️
わらぼしの柵を3個繋げて置いてみたら、いい感じに農業感が出ました👩🏽‍🌾

外でもDIYができるように、DIY作業台も設置してみました💡
島の至る所にいろんなDIY作業台設置して、どこにいてもDIYしやすい環境を作る予定です😊

画像4

畑の奥の公園スペースです🌷
ここは、住宅街の一角にあるような小さい公園をイメージしました☘️

すぐ隣に電車が走っているのでしっかりと鉄の柵で囲って、安全対策もバッチリです⛑👍

公園の奥に、自販機も設置しました。
隣にゴミ箱を置く予定です🗑

あとは、公園内にガーデンベンチとか置いたらいいかもしれませんね!
レシピを持っていないのでいつか手に入ったら置いてみようと思います💡

島の別な場所に、ジャングルジムやすべり台のあるような大きな公園も作りたいです😊🌼

画像5

そして、自販機のさらに奥には、先日から紹介しているゴミ捨て場があります!

丸太の柵から有刺鉄線に変えたことでかなりいい感じになったかなぁと思います☺️

なんだか家電とかも粗大ゴミとして置けそうですね🤔💭
ボロい家電の家具とかあればいいのになぁ、、、笑


今日の紹介は以上です🌸

畑より手前の部分の写真が全然無かったので、今後の日記で紹介できたらいいなぁと思います!


それではまた次回の日記で🤗
🌼次回の♪ルンルン♪島日記はこちら📝


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?