見出し画像

歌舞伎町の今までこれから 2

歌舞伎町基礎用語その①

用語が分からないとの声頂いたので、私流解説です。

初回:普通は座っただけで2-3万円のホストクラブが新規顧客捕まえる為のシステム。
大体90分3000円が相場で有名店は5000円、モブ店は0円も。
(尚これを書いている12月6日は警察からの指導で規制が出た為SNSで初回無料キャンペーンや+アマギフプレゼント等乞食ホイホイしている模様)

初回指名:初回と違うのはSNS等で気になったホストをいきなり指名で来店する事。
基本は通常料金だけど1時間5000~1万円の店舗も有る。

外販:規制が出るまで殆どが外販頼みだった。
彼らは幾つかのグループに所属して紹介出来る店舗に歩いている女の子に声を掛けて初回に送りこむのが仕事。
別名キャッチとも呼ぶ。

相判(合判):友達と一緒に同じお店に行く事。
基本的には担当は違う。
店舗によっては相判割引が有る。

幹 枝:先にその店舗に通っていた姫(幹)が友達(枝)の初回を連れてくる。
得に幹にメリットは無い。

シャンパン:ホストの好物。
グループによるがシャンパンバックが有り2000円~10%別に手当が付くロジャー(ロジャーは正式にはシャンパンではない)やゴッドファーザー、オリシャン、AWA等は色々な意味で大好物。

シャンパンコール:店舗によって最低金額が5~10万円でシャンパン卸すとわらわらホストが集まりド派手な音楽とコールをして姫とホストの一言マイクが有る。
昔はマイクでプロレスのマイクパフォーマンスさながらな有名なエースが好きでした。

姫:どんなにデブでもブスでもババアでもお客は一貫して姫と呼ばれる。
(高額タワーで23時タワー姫以外全員帰すとかでない限りホストがマイクで姫の名前を言う事も名前を間違える事も有り得ません)

キャスト:ホストの事を何となくプロっぽくした呼び方。

幹部 役職:オーナー・会長>社長>代表>支配人>主任>副主任>>>>幹部補佐>>>CP(キャプテン)
グループによりNP(ノンポジション)、1stとか色々あるけど副主任以下は幹部では無い。
EP(エグゼクティブプレイヤー)はそこそこ売上るも勤怠が定まらない若しくは悪いホストに付けた苦肉の役職。
しかし逮捕されると社長や代表は世間では飲食店店長扱いになる不思議。

小計 総売:ホストクラブは意味不明のtaxが大体30~50%に消費税がオーダーに対して掛かります。
例えば原価100円しない氷結をオーダーすると謎に2本で1セットで4000円とすると約6000円支払わなければいけない。
小計は4000円、総売は約6000円となります。
更に謎なのが良く
「年間売上3億円オーバー!」とか派手に書かれてはいるけど総売で大体のグループは給料は小計ベースです。

クイック:1時間1万円でコミコミプラン。
店舗により内容は違うが缶物2セットからドリンクは自費まで様々。
尚店舗によるがホストの売上小計が0円・500円・フルに分かれる為基本喜ばれない。
また考案した某グループはクイック客に親殺されたくらいに嫌がる。

同伴:来店前に食事等をしてホストと姫が来店する事。
店舗により同伴代0~3000円(姫が払う)。
同伴代に更にtaxと消費税が掛かる店舗も有る。

アフター:お店が終わった後にBAR等に行ったり安売りホストはホテルに行ったり自宅に行ったり。

店外:ホストの公休日にお出掛けしたりディズニーや旅行に行ったり。
尚上記アフター店外はホストの時間外労働に当たるのでタワーしたとか高額会計したとか売上に貢献していない客は望むと高確率で嫌われる。

他にもこれ分からないよーって用語有ったらリポストお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?