見出し画像

歌舞伎町の今までこれから 1

その①ホス狂への扉

恐らく私が客として歌舞伎町に通いだしたのは2012年くらいだろうか。
二人目の父親がホストでDVされたり客であろう女性が家に怒鳴りこんできたり挙句に私と借金残して母と義父が失踪したりで当たり前にホストが大嫌いだった。

なんでまた歌舞伎町に足を踏み入れたかは当時仲が良かったバンギャ友達がホス狂で初回だけでもと数回誘われ嫌々。
タテハナビル下で受け取ったチラシが初回500円で、この金額なら良いかが、後に郊外に戸建買えるくらいになった。

ATOMと言うメンキャバで後にPhantomに改名されたけど関西系ATOMとは別店でAIRグループの天城昴さんが未成年時在籍していたお店でした。

初回は店舗によるけど5-10分くらい代わる代わるホストとお見合いみたいな感じ。
しかし

1人目のホスト、後に私の初担当になる人に一目惚れしました(´º∀º`)ファーw
12012の酒井さんに似ていて背が高くヴィヴィアンのオーブをつけていてハマる要素しか!

その後の初回ホストには一律
「担当くんとLINE交換したから大丈夫です!」
と訳分からないお断り。
最近なんでその時飲み直し(初回から指名に切り替えるがその場合のみ安くなる店舗が多い)しなかったの?って言われるけど恐らく私の友達がケチ…じゃなくてライトエンジョイ勢で1万円以上使わない事に徹底していた+彼女はそのお店がイマイチだったからかな。

翌日から私は週2-3回ホスト通いするホス狂への道に突入する事に…。

つづく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?