見出し画像

2022ver 無事終了!

ご来場くださった皆様、応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。
無事、2022 MIKIHO Solo Dance Performance 終了致しました。

まずは、トラブルもなくスタッフ・演者みんな元気に千秋楽まで走り切ることが出来てホッとしています。


今回は昨年と比べて、湿気を帯びた作品が多く大人な雰囲気だったように思います。
はじめからそこを目指した訳ではなかったのですが、今の私の感覚がそうだったんでしょう。。気がついたらそんな曲ばっかり選んでいました。
他にも作っていた曲あったけど、全体的な流れに合わないなぁ。と諦めた曲もあったなぁ。

不思議なことに、真っ白な会場も、YUYA SHIMAHARAさんの月の展示作品も、ライトも気がついたら、大人っぽいシンプルでモノトーンなのになっていて、最終的に凄く素敵にまとまりました。

シックな会場にかっこいい月の写真が飾ってあって、ガラスの部屋には赤いドレスがあって、私のめちゃくちゃ好みな空間でした!

お越しくださった皆さん、会場展示の写真カッコよかったでしょ!


今回は全5公演。
2日間に渡りスタッフと走り抜けました。

今の気持ちは、
前が明るく見える!
です。

お客様にどう感じて貰えるのか、
無事公演を終えられるのか、
ちゃんと次に繋げられるのか、
不安は尽きませんでした。

地球規模、世界規模、日本規模で見れば、
とっても小さな出来事ですが、
私にとっては自分の道を切り開く大きな一振りでした。


ソロ公演を続ける事は絶対やりたい事だったので、
やらない選択はなかったですが、、、ソワソワはする。

ソワソワはする!!!

不安と緊張の中はじまった初回公演は、
手は震えるし、なぜかお客さんの顔はクリアに見え過ぎるし、
ドキドキが止まりませんでした。

ですが、お客様がインスタのストーリーに感想上てくれたり、
連絡くれたり、アドバイス頂いたり、
そして特大のお褒めの言葉頂いたりして
やっと自然と感情を乗せれるようになって行って、
公演を重ねる毎に、緊張を遊べるようになっていけました。


2日目はREIKOさんもいて下さって、とてつもなく心強かった。
1人で踊るからこそ、ステージ上にもう1人同じ感覚を味わってくれる人がいる事が
本当に心強かったです。

生きてきた環境やダンスを培ってきた環境が全く違う方で、
ダンスの感覚は違うのにどこか重なる部分があって、
それが凄く気持ちよくて一緒に踊れて幸せでした。

私的には息の仕方が似てる気がしています!
あと音の感じ方は違うのに、タメの感覚が近い気がする。。。
見てる皆さんはどう感じたのかな。。。

2回だけでしたが、本当に嬉しい時間でした。


今回の目標は、
自分がやりたい事を貫く。と、
先に繋がる公演にする。
で、、、

そこはちゃんと達成できたと思います。
今出来る80点は出せたんじゃないかな。もちろん未熟な部分は沢山ですが!
あー。。ああしとけばよかった。なんて山ほどあります。
でもこれも次に繋げる。

ダンスを表現する場はいろいろあって、
ショーだったり、コンテストに出たり、ダンスバトルもあるし、なんなら路上パフォーマンスだったり、テーマパークダンスだったり、他にもいろいろ!
そんな沢山ある中で私がソロ公演を選ぶ理由は、
私に合ってる気がする!
それだけです。

5分や3分で濃厚な瞬間をぶつけるショーケースも大好きです。
でも公演サイズの1時間くらいあればもっと私のダンスのよさを出せる気がする。
もちろんその分、大変なこともリスクも大きいけど、
やりたいが勝ってしまう。それが私です。

練習が寂しかろうと、結局やりたい。

結局はやりたい事しかできないのです!

でもいくらやりたくても、本当に1人では絶対にできません。
私の公演のために沢山エネルギー使ってくれて、一緒になってゴールを目指してくれるスタッフ達がいてこそ。
このメンバーに出会えたのは私の宝物。
みんなに甘えまくった公演期間でした。
ありがとうが尽きない。

これからも自分の
「何がなんでもこれやりたい」
の心に従って、感謝の気持ちを忘れず、突き進んでいくつもりです。

来年も開催しますのでぜひ見にきて下さいね。
そして応援して貰えるとめちゃくちゃ嬉しいです。

願わくば、私のダンスが誰かの勇気になりますように。


1日目
2日目

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?