見出し画像

Mac クリーンインストール後の作業

クリーンインストールが終わった状態から、環境構築をしていく作業は、好きです。余計なものが消えて、必要なものだけを箱に整えていくような作業です。

【Macのクリーンインストール 以前にすること】

Macを探す をOFF(iCloudのページ)
・iCloud からログオフ
・FinderでiPadやiPhoneの認証解除

・必要なデータのバックアップ
・パスワード関連の整理
・アクティベーションの必要なソフトは、一旦解除する(音楽系でいうと、Finale/各種プラグイン)
・音楽系テンプレートのバックアップ(忘れがち。今回忘れた)
・独自のキーボードショートカットのスクリーンショット

とりあえず、こんなものでしょうか。逆に、これらを1つずつ再設定していくことになります。

以下は自分自身の備忘録がメインの項目

【日本語入力から国旗を消す】

USやUKモデルのMacを使っている方は気になる国旗の話です。

【macOSでCaps LockをControlにして捗るキーボードにする方法】

これも地味だけど、やっておきたい項目。

【Macでコンピュータの名前またはローカルホスト名を変更する】

AirDropをするときに、見つけやすく、かつ個人情報的にセーフな名前にします。

【キーボードショートカットをスクショ】

画像1

【システム環境設定ーキーボードーショートカット】の項目です。これらのファイルも書き出せたらいいけど、方法がないようなので、アナログにスクショで保存。Dropboxに入れています。

【⌘英かな】

無料で使えるキーコンフィグ。UKキーボードになって、こちらのお世話になっています。個人的なセッティングは、これ。

画像2

【Mos】

こちらも常用。英語ですが、大きな問題はないです。

【Window Tidy】

何かと便利。英語です。

【ターミナルコマンド】

仕上げはこちら。

ターミナルから、必要なレシピをコピー&ペーストで。余計なアニメーションがなくなるだけで、快適感UP!

これも好みで変更しています。


とりあえず、こんなところでしょう。

他にも細かいセッティングはありますが、あとはおいおい。


あなたの生活にお役に立ちましたら、ご協力いただけると幸いです!