鉄拳8 アズセナ対策メモ

ニーナ目線でちょっとずつメモっていく

近距離戦にもっていきたいがそこまでの展開でスラッシュ(666LK,RP)に押されてしまい、相手有利の読み合いになったり、削られながら壁まで押し込まれてしまう。ここはいったんそういうものだと割り切る・・・

近距離になったらまずとにかく3LP,RKからの展開を理解しておく。できればしゃがパンで派生を潰す。
立ちからの下段キックが4種類あり、派生や背向けもからんでめちゃめちゃややこしい。相手がどの技を打っているのかを理解して対応する。

立ち回りで注意する技

上中段

  • LP派生

    • ハイマウンテンコンボ(LP,LP / 上,中) : ヒット+8Fでリベルタドールに移行、ガード-9F

      • 1発目カウンターで連続ヒット

      • 1発目ガードから2発目を返し技で取れるが難しい

        • 上段派生は取れないが、2発目しゃがめてガード-14Fなので基本立ち回りでは使われない

        • アイボリカッターと2RP(発生20Fだがしゃがステあるのでジャブは当たらない & 3RPには割られない)で二択をかける。

    • ハイローストコンボ(LP,RP / 上,上) : ヒット+8F、ガード-14F

      • 連続ヒットする確定反撃用

      • 技後に4で背向け移行。フレームはかわらない

      • 基本的に大人しく二択を受ける

  • 3LP,RP(中,上) : 発生13F、ヒット+4F、ガード-7F

    • 2発目をしゃがめない

    • 3つの派生があり、派生全対応はしゃがパン(2LP)なのでしゃがパンあてて有利展開を作る

      • 上段派生(LP) : ヒットでダウン、カウンターでコンボ、ガード-5F

        • しゃがめる

        • 生ロー(2RK)、シットスピンキック(2LK)、しゃがパン(2LP)はしゃがステが間に合う。カウンターにはならないので派生は連続ヒットしない

      • 中段派生([LP,RP]) ヒットでダウン、ガード-10F

        • 14Fまでの技で割り込める。15Fで相打ち

      • リベルタドール移行(LP,6)

        • 生ローはさばかれるが、しゃがパンはさばきが間に合わずにヒットする。たぶん確定?

  • マウントレーニア(3RP / 中) : 発生15F、ヒットでコンボ、ガード-13F

    • しゃがみも浮かせるタイプの右アッパー

  • タコネスドリップ(9RK) : 発生24F、ヒットでコンボ、ガード-8F

    • いわゆるフラヒ

  • エスプレッソアグレシオン(666LK,RP / 中,上) : ヒットでダウン、ガード+5F

    • いわゆるスラッシュ。連続ガードで2発目しゃがめない

    • ガードで+5F有利で削りダメージがある

    • ガード後は基本ガードを固めるが、連発されて壁に押し込まれるパターンが多ければ相手にはハイキックでカウンター狙う。発生は15Fだが666入力あるので割り込めるはず

  • エアロプレスベガル(6WP / 上) : 発生16F、ヒットでヒート、ガード-8F

    • 上段パワクラ

    • ガードは-8Fだが距離があくので右アッパーは届かない。アイボリカッターと2RP(発生20Fだがしゃがステあるのでジャブは当たらない & 3RPには割られない)で二択をかける。

下段

  • 2LK(下) : ヒット-3F、ガード14F

    • 2LK,LK(下,中) : ヒット+1F、ガード-13F

    • パッショネイトキックコンボ(2LK,LK,RK / 下,) : ヒットでダウン、ガード-14F

  • 2RK : ヒット-2F、ガード-13F

    • 上・中段派生があるがあまり使われてない気がするので後回し

  • 1LK : ヒットで+4Fで背向け、ガード-7Fで背向け

    • 1発目ヒットしたらカウンターでコンボの中段(WP)が割れないので基本暴れない

    • ボラスカキックコンボ(1LK,RK / 下,上) : ヒットでコンボ、ガード-13F

      • 1発目ヒットから2発目しゃがめない。ガードしてから確定反撃をいれる

  • ビターローキック(1RK / 下) : ヒット+3F、カウンター+12F(ガード可能)、ガード-14F

    • 唯一しゃがステがついた下段

背向け

1LKヒットからは暴れずにこのカウンターコンボの中段(WP)、下段(LK)にきっちり確定反撃いれることを考える

  • ゴルペアフォガード(WP / 中) : ヒット+3F、カウンターコンボ、ガード-11F

  • カーフリーパー(LK / 下) : ヒット+4F、カウンター+14F、ガード-13F

    • ヒットでリベルタドール移行

リベルタドール

上段、投げ、下段をさばく

わからん殺し技

  • デイライト・ディスク(9LK,RK / 上,中) : 2発目ヒットでダウン、カウンターでコンボ、ガード-14F

    • ダウンになる飛び蹴りから中段の連携

    • 1発止めはガード-16Fだがダウン移行するので反撃しづらい

      • R&Bで拾ってコンボにいけるが、手を出すと2発目カウンターでコンボくらうので基本はガード固める

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?