[2020/6/7]Raspberry Pi 4BにUbuntu 20.04 LTSをインストールしてみた

Raspberry Pi 4Bに、アプリ「Raspberry Pi Imager」を使用して、Ubuntu 20.04(64bit)をインストールした。

まず、有線LANケーブルを接続する必要がある。

レベル3のコマンド画面にて、いきなりログイン/パスワードが分からない?

 参考① https://raspida.com/ubuntu20-04-rpi4b

より、ubuntu/ubuntuであることが判明。

その後、以下、

 参照② https://raspida.com/ubuntu20-04-rpi4b

より、

 sudo apt update

 sudo apt upgrade

を実行。

その後、デスクトップ画面は、上記を参照して、MATEをインストールした。

参考③ https://raspida.com/ubuntumate-on-rpi4b

 sudo apt install ubuntu-mate-desktop

 sudo reboot

で、デスクトップ画面が表示される。ログイン時に、”MATE”を選択してログインする。

その後、”LanguageSupportでJapanese”を選択し、再起動する。

これで、ほぼ使用できる状態になった。

が、ログアウトなどすると、死んでしまう。。。

まあ、遊びで使う分には問題ないかと。。。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?