「変わらないね」

3年振りに会ったともだちに「変わってないね」と言われたけれど、逆にどこがどれだけ変化してれば「変わったね」と言われるのだろうかと思った。
それはパッと見ただかでわかるかたち、見た目のことなのか、仕草や表情などその人から発せられる言動なのか。少なくともいまは同じ大学生という「身分」だから変わらないと感じるのであり、住んでる環境は違えどライフステージというか、見ているところは同じだ。高校を卒業してからどんどんどん独身か既婚者か、子持ちか子なしかでどんどん目線がズレていくんだろうな。
変化に是非もないんだろうけど。環境に適応することで生物は変化するから環境が変わらなければその人自身に変化は起きない。逆も然り。

『自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ』というリクルート創業者の言葉がふと浮かんだ。機会がなければ変化はない。ただそれだけなのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?