ダウンロード

変化が学びの本質

ダイアローグ
対話する組織
中原淳・長岡健著

企業で働く大人の学び

著者は、教育学の研究者で保育園・幼稚園から大学までの教育について研究するのではなく、「企業で働く大人の学びや成長」をテーマに研究をされている方です。

本書で述べられているダイアローグとは、
「対話」のことであり「会話」とは似て非なるもで

情報のやりとりにとどまらず、話す側、聞く側がお互いに理解を深め、行動や意識を変化させるような創造的なコミュニケーションを指します。

単なる情報の伝達である一方通行の「伝える」ではなく
相手が理解→納得→腹落ち→行動や志向の変化を導く
プロセスの中で学びがある「伝わる」という違いがあるとされています。

<組織学習を支える要因>
①精神的な安全
②違いの尊重
③新しいアイデアの許容度

<対話>
①共有可能なゆるやかなテーマ
②聞き手と話し手で担われる
③創造的なコミュニケーション行為

他者理解と自己理解の相乗効果

自分とは、
「本質的に社会的構造であり
社会的経験の中から生じる」存在。

他者を理解をすることで、自己理解が深まり
自己を理解することで、他者理解が深まる。

ものの見方や行動が変わり、自分の在り方が変わる。

そのプロセスを通して、
個人と他者との関係
個人と組織との関係
組織そのものが変わっていく。

「変化(Change)」こそが
「学ぶ」という事の「本質」

「学習」とは
「伝達」ではなく「変容」である。

私たちが物事を理解するには
他者のまなざしが必要。

我々が学び成長することは
生活の質を上げることに寄与する。

そして、私たちが学ぶこと
成長することの本質はコミュニケーションにある。

「変わること」とは
まさにダイアローグの中にある。

なかなか、難しい言葉も出てきたので
途中??????
と感じるところもありましたが

ダイアローグという新しい概念を理解し
オープンなコミュニケーションから学ぶという姿勢で
変化し続けていきたいと思います(^^♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?