見出し画像

賞味期限切れ

緊急事態宣言も解除になったし、息子とお墓参りに行ってきました。

永代供養納骨堂というやつで、管理人さんがいて、小さな法事もできるスペースもあって、でも夕方5時までしか開いてないので4時前までの用事を済ませて割と慌てて家を出ました。近くのショッピングモールまで歩いて行き、小さなブーケを買いました。仏花はなんだか辛気臭くて、派手なことが好きだった父親には似合わないのでいつもバラとかガーベラとか華やかなのを選んでます。そこからタクシーでお墓へGo。

到着後早速、お花を活けました。タクシーを外に待たせていたので、待たせていなくても普段もそんなに長居はしないのだけど、とにかくお焼香を済ませてお供物の賞味期限をチェックしてみました。

うん。日本酒のお供物の賞味期限がもう3年前に切れてるw 三年前に賞味期限切れか…。この秋で4年になるなんて信じられない。で、賞味期限は切れてたけどお酒なくなると寂しいだろうし、そのまま置いてきた。きっと家族みんな同じこと考えて置きっぱなんだろな。

お父さん、実家は売ることになりました。見栄っ張りでバカみたいに大きな家を建ててお母さんはローン返済家計のやりくりに苦しんだけど、おかげで家族が安心して暮らせたと今になったら思うんだよね。そんなこと考えて、無駄なことしてバカだね…とずーっと思っていたし今でも実はやっぱりすごく無駄だったと思うのだけど、前よりも少しだけ感謝しています。

なのにね、あの家にあるものはもう何もいらないんだって、みんな。いいようにしてくれって言われたよ。でも、捨てていいとは言わない。「いいようにして、欲しかったら持ってて」だって。

ねーよ、そんなもん。

なので、捨てます。
ブリタニカ全集以外は。(あれだけは売るw)

とかなんとか報告してタクシーに乗り込み、また近所のショッピングモールまで帰ってきて、そこで食料品買って徒歩帰宅。

プロ野球も今年はどうなるかね。今日、夏の甲子園中止が決まって高校生の涙する姿がテレビの中でリアルに痛々しかったよ。それに比べてカープ関連のお菓子や飲料売場の宣伝ポスターに写るカープの選手達の笑顔はなんだか遠い感じ。なんとなく今はもう素直に一緒に笑顔になれない、きっともう随分前に撮影したんだろうという感じがする賞味期限切れ感の笑顔でした。気のせいか…ね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?