見出し画像

初心者の遊鞠風が読む2024.03.24のホロスコープ

2024.03.17ホロスコープ

1.2024.03.17のホロスコープ

優しい春風が吹いています……、分かりにくいかもしれませんが、そんな印象です。
魚座時間の中心的存在に見える土星に、金星が近づいています。現在の金星と土星の力関係は、金星の方が強い状態で、土星が真面目ぶっても金星のペースに持っていかれます。
とはいえ、今の魚座金星は牡牛座木星とミューチュアル・リセプション(後述)という関係にあり、金星の良さが出やすい状態です。
調子が悪い星もいないので、“なんとなく調子が良い時間……”という感じです。

ホロスコープの変化

2.03.17から03.24の変化

大きな変化が2つあります。まず、太陽が魚座を抜け、牡羊座に入っています。牡羊座は太陽にとって比較的居心地が良い場所ですが、若干調子が軽いところもあります。星があまり入っていなかった火の星座ですが、ここ数週間で牡羊座に水星と太陽が入ってきました。魚座という12番目の水の星座(感情の星座)から、牡羊座という1番目の火の星座(直観の星座)に星が移っていくので、良い意味での子供っぽさのようなものを感じます。
太陽が出て行く魚座ですが、代わりに火星が入ってきます。ただ、いかんせん魚座金星が強すぎて、影が薄い感じがします。もう少し感情よりでしょうか。
月は満ちていくフェーズで、双子座~乙女座に動いていきます。03.25に天秤座で満月かつ月食となりますので、何かの達成や、課題の変化という動きがでるかもしれません。
また、水星が逆行に向けて減速していきます。水星の逆行自体は珍しくないのですが、ホロスコープ全体の配置を見ると、若干気になるところがあります。

2024.03.24のホロスコープ

3.03.24のホロスコープ

イメージ:楽しんだものが勝ち
基本的には明るく楽しい時間です。最近は圧倒的に魚座が強く、真面目な時間が続いていましたが、太陽が牡羊座に抜け、かなり強い金星が土星とコンジャクション(0度のアスペクト)なので、楽しい雰囲気が漂っています。
しかしながら、少し軽すぎる雰囲気もあります。一応冥王星が水瓶座にいますが、他の星々は風の星座(双子座・天秤座・水瓶座)に入っていません。風の星座は思考の世界で客観性やロジックを司ります。今はロジックの時間ではないのです。
さらに、コミュニケーションを司る水星も逆行に向けて減速中、太陽が牡羊座で暴走気味、水の星座である魚座金星と地の星座のミューチュアル・リセプション、金星が強い土星とのコンジャクションと、ロジックが利く雰囲気がありません。
変な話ですが、あまり真面目に仕事や勉強をせず、肩の力を抜いて過ごす時期と言えるかもしれません。仕事をするにしても、ブレスト的な気軽なやり方がよさそうです。
総じて、真面目に……というよりは、楽しんだものが勝ちな時間です。どうしてもやらなくてはならない真面目な仕事は丁寧に行いましょう。
【気になる星1_太陽 牡羊座3.26度】
太陽が魚座から牡羊座に移動しました。居心地の良い場所ですが、若干暴走気味ともなる場所です。特に初期の度数なので、暴走の色が強く出やすいタイミングでもあります。
【気になる星2_月 乙女座15.25度】
少々先ですが、03.25に満月を控えています。今回は月食付きで、星々が集まっている魚座・牡羊座・牡牛座の対岸で特別な満月を迎えます。
非常に個人的な感覚なのですが、ここ最近とは少し違う、バランスの良いタイミング……というイメージです。
【気になる星3_火星 魚座0.29度】
水瓶座から魚座に入ってきましたが、魚座は金星が強すぎるので、あまり影響力がなさそうです。むしろ、風の星座が弱くなる……、という方面で影響があるかもしれません。
【気になる星4_水星 牡羊座21.57度】
スピードが落ちてきています。コミュニケーションの混乱に要注意です。

2024.03.24のアスペクト

4.2024.03.24のアスペクト

先週同様に固いアスペクトがなく、全体的に柔らかな印象です。
03.17~03.24は金星と土星のコンジャクション(0度のアスペクト)が一番強いタイミングでもあり、そこに木星がセクスタイル(60度のアスペクト)で影響をするので、かなり強い関係ができていると言えます。金星と木星はミューチュアル・リセプションでもあることも、その強さを強調しています。
一方、他のアスペクトがあまりなく、ちょっと金星・木星・土星の関係が強すぎる印象もあります。太陽も牡羊座で好き放題ですし……。
総じて、星々の関係が良好なタイミングではありますが、金星(リーダー)・木星・土星+太陽の勢いで突き進んでしまうので、慎重さが要求される事項は注意が必要です。ロジックも効きにくいので、ビジネス的として本当に重要な事項は、あまり向かないタイミングかもしれません。
【魚座での金星と土星のコンジャクション+木星のセクスタイル】
しばらく金星―土星―木星の関係は強いタイミングにあるのですが、その中でも03.17から03.24が一番強いタイミングです。
先週もコメントしましたが、真面目な土星を絶好調の金星が振り回すので重苦しい雰囲気はなく、優しく柔らかなイメージです。さらに、木星も60度の柔らかいアスペクトを形成するので、これも柔らかな印象です。
ところで、占星術的には魚座(金星・土星)は12番目の星座で、人の一生では一番最後の星座です。一方で牡牛座(木星)は2番目です。つまり、セクスタイルを組んでいるものの、その間には生まれ変わりを含んでいます。これをどう捉えるか……、というのはいろいろな解釈があると思いますが、キーワードとしては”ピュア”というところに見えます。12星座の並びは人生にも例えられますが、いわゆる大人の部分を通過していないからですね。
利害関係なく純粋に仲良くする。そんな時間に見えます。
【魚座金星と牡牛座木星のミューチュアル・リセプション】
金星と木星の関係に切り取ると、ミューチュアル・リセプションを形成しています。
魚座の絶好調な金星なので、とても美しく優しい救済を与えたり、受け取ったりすることができそうです。地の星座である牡牛座の影響も強いので、霧雨が地面に染み込んでいくように、しっとりとした形の救済というイメージです。好きな旋律に出会えるとか、お気に入りのカフェを見つけられるとか……、なんとなくですが……。
※ミューチュアル・リセプション
魚座のオウンサインである木星が牡牛座に、牡牛座のオウンサインである金星が魚座と、入れ替わった状態になっていて、関係性が強い状態になっている。
※魚座のオウンサインが木星
魚座のオウンサインは海王星とする場合が多いが、個人的には肉眼で見える7天体を中心に構成することが好みなので、木星をオウンサインとする古典的手法を採用している。

5.おわりに

全体として、とても優しく楽しい時間であることは間違いありません。
特に学生の方などは春休み中でもあり、テスト勉強などとも無縁の時期と思いますので、思いっきり羽を伸ばすのには良い時間です。勉強をするなら、苦手科目を頑張るよりは、得意科目を頑張る感じです。多少は勉強もしましょう。
大人も同様で、あまり真面目に頑張る感じではなく、肩の力を抜いて仕事をするのが重要です。前述の通り、風の星座(ロジック)が弱いので、感情や直観という部分に流されがちです。普段口に出せないことも許されますが、ビジネスとしては緩くなり気味です。
特に請求関係は要注意。2023年度から2024年度に跨ぐタイミングなので重要度が高く、水星逆行も控えているので、誤解も生みやすいタイミングです。確実な準備を心がけましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?