見出し画像

初心者の遊鞠風が読む2024.03.10のホロスコープ

0.はじめに


この記事は、私が趣味で占星術に挑戦しています。
まだまだ未熟でホロスコープの解釈には誤りがあるかもしれませんが、一つの読み物として楽しんで頂けますと幸いです。

1.2024.03.03のホロスコープ



ホロスコープの左側にほとんどの星が集まっているのが印象的でした。
魚座で水星と土星がコンジャクション(0度付近)していたのが、解けてきています。水星はコミュニケーションの星で身軽さを心情としていますが、魚座は非常に居心地が悪い状態でした。コンジャクションをしているのも、真面目な土星なので、水星は絶不調という感じです。
一方で、魚座には太陽が入っていて、オウンサインの海王星も最終度数付近にいますので、魚座的を背景にした、非常に特別で真面目な時間という印象です。月も2月末の満月以降欠けていくフェーズに入ってきていて、03.10に魚座で新月を迎えます。この新月が、魚座の時間の総決算……という具合になるかもしれません。
火星は水瓶座で金星とコンジャクション気味。木星は牡牛座にあり、全体を通して火のエレメンツを持つ星座に星が入っていません。火のエレメントは始まりのイメージであり、多くの星が集まっている魚座が属する水のエレメントは結末のイメージなので、全体的に何かの結末というタイミングに見えます。その結末は全ての星座の最後を司る魚座らしい、優しい感情に満ちたものになるのではないでしょうか。

2.2024.03.03~2024.03.10の変化



03.03のホロスコープでは射手座にいた月が、03.10に魚座で新月を迎えます。
同じタイミングに、魚座で持ち味を発揮できていなかった水星がニュートラルな牡羊座に抜け始め、コミュニケーションに変化の兆しが訪れそうに見えます。
一方で魚座に金星が近づいて来ています。魚座で調子の出ない水星とは異なり、金星は魚座では調子が上向きになります。ただ、オウンサインと呼ばれる自宅では無いので、絶好調というよりは調子に乗っているというイメージです。
ちなみに魚座は占星術では冬の星座ですが、次の牡羊座は春の星座となります。現実の季節でも、もうすぐ春を迎えますが、ホロスコープでも似たような雰囲気が感じられる気がします。

3.2024.03.10のホロスコープ

イメージ:楽しい春を前に、大切な何かに目を背けず……
変化という意味では、春の気配が感じられますが、魚座に太陽・月を含む5星が集まっています。真面目な土星に、オウンサインの海王星、いつもと雰囲気の異なる水星も入っているので、まだまだ魚座の時間です。
魚座での新月……。12星座の最後の星座で、オウンサインの海王星が入っている状態で。個人的には春のホロスコープには楽しそうな雰囲気を感じているのですが、その直前に“やらなくてはいけないこと”をしっかりとやるタイミング……、というイメージです。
そして“やらないといけないこと”は、宿題とかノルマではなく、水の星座である魚座らしい、感情に根差したものとなりそうです。

3-1.太陽 魚座 19.31度


強いアスペクトの形成はありませんが、同じく魚座に入っている土星・水星・海王星が作りだすテーマを強調する、スポットライトのような存在です。普段はあまりにもピュアで真面目な課題も、どこか感情に引っかかり無視を許しません。

3-2.月 魚座 8.5度


03.10に新月となります。ただ、今回は新月に向かう時間が大切なように見えます。今回の新月は春の始まりであり、その前に“しなくてはならないこと”……、それをするべきタイミングに見えます。“しなくてはならないこと” は純粋な感情として「行動した方がよいと思ったから行動する」という性質になりそうです。

3-3.水星 魚座28.57度(フォール・デトリメント)


現在の水星は、非常に弱い状態です。水星にとって魚座は非常に居心地が悪いのです。占星術上でフォールとデトリメントと呼ばれる居心地の悪い状態が2つ重なっています。このような状態を持つのは水星だけです。水星の状態が悪いから、コミュニケーションが取りにくい……という側面もあるかもしれませんが、一方で普段なら真面目臭くてとても言葉にできないピュアでウエットな感情を表現するには適した状態にも見えます。ふわふわと軽い水星が調子の悪い今なら、笑い飛ばされるようなコミュニケーションの形でも、しっとりとしみ込んでくれます。

3-4.金星 水瓶座 27.1度


火星とコンジャクションしていた状態から、たくさんの星が集まっている魚座に近付いてきています。金星は魚座では調子が良いのですが、はしゃぎ気味という調子の良さです。なんとなくですが、魚座で真面目な雰囲気を醸し出している土星や海王星をからかいに行くようなイメージです。

3-5.火星 水瓶座19.36


まだまだ水瓶座にいます。金星とのアスペクトが緩まり、単独で入っていて、小康状態に見えます。

3-6.木星 牡牛座 12.51度


牡牛座ですが、非常に力のある魚座のオウンサインです。新月のタイミングで月や土星とセクスタイル(60度)のアスペクトを取り、柔らかく強調します。単独で力を発揮するというよりは、魚座の真面目なテーマを支えるというイメージです。

3-7.土星 魚座 10.57度


ニュートラルな状態ですが、魚座的なテーマの主役に見えます。太陽・月・水星はさほど長期間魚座に滞在しませんし、海王星は非常に長い時間滞在するので、その影響を実感するのは難しいです。一方で土星は、一定期間魚座に滞在するので、それなりの実感を得ます。今回の魚座は土星が主役で、背景に海王星があり、そこに太陽・月・水星・今後は金星といった星がコントラストをつけていくイメージです。

4.アスペクト


4-1.新月と木星・天王星のアスペクト


03.10に魚座で起こる新月は、牡牛座の木星・天王星とセクスタイル(60度)のアスペクトを組んだ状態で起こります。ソフトアスペクトなので、柔らかく手をつなぎます。
牡牛座は地の星座で固着宮と、爽やか……というよりはどっしり系の星座です。
今回の魚座が強い状態の新月で、火星・金星という情熱的でビビットな魚座の天体とアスペクトを組まず、同じくビビットな水星も調子が良くないので、しっとりと真面目な雰囲気を感じさせます。季節感は全くありませんが、梅雨時の図書館とか……。

4-2.土星と木星のアスペクト


これもセクスタイルです。
魚座が強い状態の主役に見える土星をさらに強くしています。
 

5.おわりに


12星座の魚座が強く、火星・金星がアスペクトを組まず、水星が弱い状態なので、どことなく落ち着いた雰囲気を感じます。魚座は12星座の最後の星座で、その本質は捕らえにくく、さらに海王星が魚座でオウンサインという状況もあり、ある種の神秘性を増しています。
イメージを“楽しい春を前に、大切な何かに目を背けず……”としたのも、人によって大切なものも、行動の仕方も異なるからです。ですが、普段は表現できないものを、真面目に表現してもからかわれたり、馬鹿にされたりはしにくいタイミングには見えます。
そして、もう少しすると水星が牡羊座へ、無邪気な金星が魚座に入り、雰囲気が変わるタイミングとなり、ホロスコープ的にも春のような雰囲気が出てきます。
ここまで真面目な雰囲気の魚座は、今週がラストチャンスとなりますので、もし何か思い当たることがあれば、たとえ真面目過ぎて恥ずかしいことでも、向き合うと良いと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?