見出し画像

流れ始める✨

人生って、中々上手くいかない時もある。
そうかと言えば、突然進み始める事もある。

詰まった詮を綺麗にしたら、
一気に水が流れ始める、あのイメージ。

私も経験しました。
流れ始めると次から次へと事が進む。

考えるより「実行」
そこが流れを生み出すスタートだった。

息子、今まさに流れがきてて
私は近い場所で「流れ」を感じています。

ずっと決まらなかった希望職種への就職
モヤモヤする中での大学の卒業制作。

ゼミの教授から息子が予定していた作品は
卒業制作として物足りないと
更に上の作品を作るよう言われ
新しい事を始める。

元々、興味あった3DCG。
分からない事は調べ、失敗を繰り返し長い時間をかけ作品を作り上げていった。

卒業制作が出来上がったのは締め切りギリギリ。
毎日朝から夜まで作業。
帰りは毎日最終便。
最後は大学に泊まりがけでの作業。
 
出来た作品を就活に使うポートフォリオに
加えた。

「流れが始まった✨」

他の業種も視野に入れては?と大学側から
言われてたらしいが決意は熱く変わらない。

息子が作ったのは「3DCG」を用いたアニメーション。
片腕をなくしゴミ収集場に捨てられたロボットと
片足をなくしロボットの片腕を治すため近づいてきた女の子が映しだされている。

光が差すドアの向こうに2人は歩いていく。

そんなストーリー。

この作品をポートフォリオに加えたところ
希望職種であるアニメ制作会社に採用が決まりました。

採用決まった事もあり、じいちゃん(私の父)の
黒川温泉の旅に着いて行こうかな、と息子。
→前回のnoteに黒川温泉に行く事になった
経緯をかいてます。
 
息子の叔母(私の妹)が、旅館を予約してくれたのですが行く直前に「もっと良さげな旅館が
泊まれるようになったけどどうする?」と
私に聞いてきました。

「その旅館囲炉裏があるし、日頃と違う雰囲気で食べる方がお父さん楽しいかも」と変更をお願いしました。

3人で黒川温泉へ♨️
こちら、いっぱい温泉があるんです☺️✨

到着後、妹が「この温泉、良さげだから行ってきたら?」と提案した場所には行かず
息子と父は洞窟温泉へ♨️
(言うこと聞かない2人😆)

方向音痴の2人、道を間違え遠回りして
洞窟温泉へ♨️

温泉には、すでに1人の男性の方が先客で
いらっしゃったそうです。

話好きな父、知らない人にもすぐに話かけます。
もちろん、その方にも😆

その方3DCGを専門とした大学の教授でした。
若手育成をされてるみたい。
息子と話が盛り上がり1時間もお話させて頂いだとの事。名刺まで頂いたそうです。

その後も、何度も他の場所で偶然お会いし
教授の方から声をかけて頂いたそうです。

東京から、この洞窟温泉だけを目的として
旅行に来られたとのこと。

妹が洞窟温泉がある旅館に直前に変更した事。
息子が希望職種の3DCGの仕事に採用された事。息子が急遽じいちゃんの旅行に着いて行くと言った事。
妹が勧めた温泉と別の洞窟温泉に向かった事。
道を間違え予定より遅れて温泉に着いた事。
洞窟温泉には、他にお客様が居なかった事。

色んなことが、タイミング合いました。
教授は東京。息子は5月から神奈川。
今は福岡ですので、近い距離になります。

教授とは早速、メールで繋がったみたい。
流れとは面白いものです。

流れが来る前に息子が頻繁に言っていた
言葉があります。
「素晴らしい仲間に出会えて良かった❤️
「とても今幸せ❤️」

何度も何度も言ってました。
心の奥から湧き上がる言葉。

息子は、卒業制作をするにあたり
周りの仲間の「覚悟」の凄さを近くで見ました。
寝る間もなく制作作業。
時間無い中でも他の子の手伝いをする仲間の姿。
しかもバイトもしながら。

「凄い!」人たち
もちろん技術、レベルも高い人たち。
その中で息子も変わっていきました。

「流れに乗る」
今、まさにそれを間近で見させて頂いてます🥰



















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?