見出し画像

きのこ登場🍄

映画見てたら
🍄でてくるんだが😆

「チャーリーとチョコレート工場」🍫


※台詞※
「ここは重要な部屋だ。」
「なんたってチョコレート工場なんだからねー」

「じゃあ、何でドアが小さいの?」

「素晴らしいチョコレートフレーバーを
閉じ込めておくため。ウフッ♡」
このドアに向かう直前
一人だけ振り返ってる
ここを過ぎたあと
おじさん振り返ってます。
小さなゲートに違和感感じたのかな。


チョコレート工場に入ると
すぐに現れる🍄たち

マリオのキノコ🍄や😆✨

※台詞※
「気をつけてくれよ子どもたち。我を忘れたり興奮しすぎたりしないように。あくまで落ち着いていて。冷静にね」

この台詞に凄く意味を感じました。

チョコレート工場で働くウンパルンパたち

ウンパルンパは、ルーパーランドに住む者たち
食べるものは、不味そうな芋虫たち。
獰猛な生き物も住む生きづらい世界。

カカオが取れるのは年に数個のみ。
カカオを崇め奉ってる。

給料をカカオで支払うという条件を出され合意✨
チョコレート工場で働くことに。

まさに神事や✨


ピンクの羊工場🐏

※台詞※
「この部屋についてはノーコメント」

他の場所は流暢に説明してるのに
なぜ、ここはノーコメント⁉️

羊🐏から、眠りに入りつつある時間が
連想されます。
ピンク色の朦朧としている状態。
最初に出てきた🍄と結びつきますね✨

ピンクの龍も登場

チョコレートでできた川を進みます。
トンネルへ入ると川の流れが激しくなり
アップダウン。


色々かわいいチョコレート工場ですが、
後半になると、こんな場面も。

※台詞※
「この下は管理部門だ」

急に物騒な雰囲気💦

ミサイル発射(左側)

このシーン、台詞無しです。
一瞬だけ映しだされる映像。
それも台詞無し。

だからこそ逆に
伝えたいものがあるのかもしれません。



ワクワクがいっぱい✨

チョコレートをテレビ画面の中へ
テレポーテーション🍫→📺

※台詞※
「想像してみて。君がうちでテレビを見てたら急に画面にCMが流れてこう言うんだ。wonkaのチョコレートは世界で一番です。嘘だと思うなら試しに一枚どうぞって。
ただ手を伸ばして取るだけ」

子どもの頃、CM見ながら手をかざすと
将来、香りとか感触とか味とか分かるように
なるだろうな〜と考えてました。

実際にテレビの中から取り出せたら
凄いですね✨


たくさんのボタンがあるエレベーター🛗
縦、横、斜めと好きな場所へ
連れて行ってくれる
好きなとこにボタン一つで連れて行ってくれるって
ドラえもんの「どこでもドア」やーん🚪✨
雪山にもボタン押してビューン🗻


遠い未来ではなく、すぐそこまできてるのかも。


この映画、簡単に説明すると
欲深い子どもにお仕置きして
欲がなく人助けする子に優勝商品が
渡されるというお話。

しかし、色々と散りばめられてて
中々奥深い作品でした。

「E.T.」👽✨
懐かしいですね。
子どもの頃に見たきりでした。
最近、テレビで放送されました。
久々に見てみました。


人間(調査隊⁉️)から追われ逃げ惑うE.T.
逃げ惑う道沿いに🍄

🍄赤く光ってる✨
キノコ🍄
どんどん出てくる😆


🐇さんも登場
不思議の国のアリスか〜い😄


たまたま
最近見た2つの映画
どちらも🍄が出てました。

こんな昔の映画にも出てたとは。

他にキノコが出る映画がないかと探したところ、こんな映画見つけました。

これも気になるな〜✨





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?