見出し画像

苦しみ悲しみと笑顔と深い愛❤️

生命保険会社で働いていた時
職場である映像を見る機会があった。

「ぼけますから、よろしくお願いします。」
認知症をテーマにしたドキュメンタリー。



日本は高齢社会が、これから益々加速すると
言われている。

年老いた夫婦だけの家庭が山のようにある。

どんどん分からなくなるお母さん。
自分が除け者にされているように感じ
泣き叫ぶ場面もあった。

そのお母さんを温かく見守るお父さん。
かなりのご高齢だが家事を始められる。

お父さんが買い物から帰るときの、背中を丸め重たい袋を持って休み休み歩く姿を見ると
心がぎゅっと鷲掴みされたようになり
私はボロボロ泣いてしまった。


私の両親も老老介護。
肺炎があり38キロまで痩せた父。
認知症があり背骨を2箇所圧迫骨折してる
34キロの母。少し離れた場所に住む長女の私。

形は違いますが、自分と照らし合わせ
ドキュメンタリーを見ました。


最後に、娘さんでありこのドキュメンタリー映画監督の言葉も聞いて頂きたい。

どう感じましたか⁉️


世の中、「愛」は、たくさん叫ばれています。
「愛」って何でしょう⁉️


私の祖母は、病気で目が見えなくなりました。
それから祖母の手足となった祖父。
いつも一緒。
祖父が亡くなり、祖母は認知症に。
祖父を追うように3ヶ月後祖母も亡くなりました。

亡くなる数日前、私は祖母に言われました。
「私は爺ちゃんと結婚して幸せやった」

私も、そういう言葉を最期に残したい。
本気でずーっとそう思っています。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?