見出し画像

オートチェス ウォーロック6について



挨拶

初めまして一般人です。この度は最近自分がハマっているウォーロック6を紹介したいと思います。使っている人が少ないがスペックが高く言語化する事で自分の理解度を高める意味もあり作成した次第です。※シーズン22の構成です。


そもそもウォーロック6ってなんぞや


めっちゃ体力回復して、自分のHP増やして相手のHP削るよ

そのまんまなんですけど、この性質上範囲攻撃と相性がいいです。そして‥‥
偉人は言いました。ウォーロック6はキャリー駒がしっかりしてると強い‥と【きんぴらさんだったかな?】

その通り駒が重なってるとかなり強いです。【アイテムが強い&Urの駒でも可】
ここがウォロ6の真骨頂であり、普段連勝や利子ポジをしてる時にシナジーはないけど駒が重なってなんとなく勝ちが付いている。体力に余裕がある。だけど移行先どうしよう
そんな時にウォーロックシナジーは強さを発揮します。
※ウォーロック6はイメージとしてカード業界でいうグッドスタッフです。単体で強いカード【駒】を強く使うのがコンセプトなので駒の重なりやシンプルに強い駒がそのまま強い。そんなイメージです。

どんくらいやれるの?


ウォーロック6決め打ちで下手くそな自分でもこのくらいでした。オートチェスは選択肢を増やした方が強いというゲームなので決め打ちでこの程度なら構築の選択肢には入ると思います。                       

駒の紹介
ウォーロック駒

影の魔王
中盤のキャリー駒。最後の方は力を溜めすぎて死んでしまう。雷のスピリットみたいにスキル打って欲しい。
※2023年8月31日のアプデで詠唱【スキルの貯め】が短くなったため実用性があがった。
ナイトメア
最後まで大体お供してくれるナイスな駒。最後まで生き残って削ってくれる。この駒は星2にしておきたい。
※8月31日のアプデで星2が強化されました。
氷河の呪術師
縁の下の力持ち。こいつのスタンが地味だけどめっちゃ強い。必須枠


アルケミスト
シナジー要因。キラ付けて最強装備アルケミストしたら強いかもしれない。要検証、最終的に闇スピとか災いになっちゃうことが多い。
※キャリー駒にキラをつける時は必要
 不死の教皇 シナジー要因
ディバインつけると結構強いけど最終的に他のキャリーのが安定するかも
いもむし。シナジー要因
カチカチの敵がいる時に地味に助かったりする時がある


災い
めっちゃ強い。この駒があるおかげで幅広く対応ができる万能駒。召喚なのになんか回復する。一体どうなってんだtv
※2023年8月31日のアプデで範囲が3から2に弱体化しました。
闇スピ
スピリットシナジーも強いが範囲がとにかく強い。この駒のおかげで、ウィングス9、太古、ハンター9にも有利を取れる。必ず拡張しておく駒

その他の駒

スペースウォーカー
エース。お前がNo.1だ
星1でも半端な構成を破壊出来る最強さん。この駒を優先して集めたい。
光のスピリット
ウォーロックシナジーと相性がよくスペースウォーカーの相棒。スピリットシナジーのお陰で物理構成を有利にしてくれる。相性はあるが刺さる相手には尋常じゃない強さを誇る。
ジャイロコプター
ハンター9とウォロ6どっちのジャイロが強いか熱いバトルを繰り広げる駒。実際はシナジーやアイテムによるが結構強い。スペースウォーカーいなかったら選択しても良さげ。
※調整段階で微妙なラインでした。すみません
ドワーフつけると強い
セイクリッドランサー
書いてることはウォロ6と相性がいいが思ったよりはって駒。
スプリットアローやドワーフが乗ったりするとかなり強い。メイジ対面やスタンが少ない構成には滅法強いが太古やビースト等に弱い
対面をみて構築に入れる駒


絶対一位取るマン
この駒を拡張した試合は絶対1位とってる駒
ナイトメアでソウルクランが出るのも強く、ウォロ6と能力で1人だけアサシン9の致命星3をしてるかの如く。さらになんと挑発もついていて光のスピリットのスタンもつく化けもん。さっさと試せば良かった‥
ハンター9太古等に有効
※キラビーストスペースウォーカーマリーン2対面で後日一回だけ2位とっちゃったのは秘密。
アクアハンター
範囲攻撃が強い。光のスピリットと相性がよくスキルが強い相手にはマリーン4もつけられる優秀な駒。苦手対面もあるので過信は禁物。
セイレーン
範囲スタン。攻撃が枝分かれするのでウォロ6と相性がよくマリーンも付けられる。光のスピリットと抜群の相性で石化と光のスピリットの爆発はマリーン付いてない敵を一瞬で制圧する火力が出る。
アイテムの乗ったセイレーンは太古がいなければ下手したらスペースウォーカーよりも強い。エースになり得る駒
ビーストアンデ等には必須。
火のスピリット
範囲スタン。スピリット要因
物理構成にはこいつがとにかく刺さる。ダメージを与えてから100%回復するという効果もウォロ6と相性がいい
亀仙人
この構成の秘密の1つ。中盤なんか微妙だなって時にウォロ4メイジ3ヒューマンという裏技を使ってせこせこ稼ぐ。
ちなみにウォロ4メイジ3よりウォロ6亀のが強い場面が多い。運良く早期に引けた場合は影の魔王を拡張し多少お金を使ってロールしたりレベルをあげて連勝目指す場合もある。重ならなくても序盤中盤まではかなり強い駒であり、ウォロ6はメイジの相性が良かったり高レベルのロールがしたいこらヒューマンシナジーも相性が良い。範囲攻撃、メイジ、ヒューマンと全てが噛み合っている偉大な駒
最終的にはアイテムマリーンで対策されやすいので抜けるが、重ならず仕事をしてくれる範疇を超えているのでありがとうと言いながら売却する
プルームウォリアー
ハリーポッターの秘密の駒
ウォロ6斧武闘家2or 4の特定条件下の時に生半可な構成を破壊する力を持っている。最終的にスペースウォーカーになり変わる事が多いが、中盤を支えてくれる
ウォーロック6と武闘家のシナジーが最高であり、あまりに硬い駒【キラセイクリッドランサー】などに対して困った時にスペースウォーカーにそっと添えると破壊してくれる。


シベットの狐
この構成の秘密の駒
キャリー駒が重なるまでの補完をしながら自身もキャリーとなり得る正直ブッ壊れだと思う駒
メカ進行で必須。バーサーカー、羊を分身させたり、影の魔王を分身させる事で魔王のスキルが強化されたりと全てがウォーロック6と噛み合っている。星3を目指してもいいがハンター9に負けたので、コスパ的にul駒を集めた方が最終的には良かったりすると判断。中盤最強の駒
余談ですが、8月31日以降ではul駒の制限やナイト太古ウイングス9インセクト等が増えると予測しているのでそれら対面に強く期待している駒
※8月31日のアプデでナーフされたらしい
流石に強すぎたか‥
バーサーカーソウル
序盤めっちゃ強い駒
よくあるバーサーカー複数もってたり重なったりして勝ちがついてたりする時ウォーロック6編成に向かう基準になる。
氷河の呪術医とグレーシャーシナジー➕影の魔王や他のウォーロック駒とのシナジーがとても強い
なんと結構終盤まで星2でキャリーしてくれるまさにバーサーカー。強い
最終盤はセイレーンやUru駒になったりもする


🐏🐏🐏
序盤から中盤の鬼。ヒューマンついてるのも偉い
なんとなく初期に拡張して拾ったらナイト太古進行も踏まえて連勝を狙いに行く。基本的に【ウォロ6移行を視野にいれながら】ナイト進行をする時はこの駒にアイテムを持たせた方が強いのでアベンジを無理に重ねたり無理に育てる必要がなかったりするし、ビーストがいた場合などにウォロ6移行を踏まえていると心とお金に余裕が持てる


毒竜
序盤なんとなく重なったら強い駒
ウォーロックシナジーと相性がよくスキルを複数打ってくれることが多い。ウォロ4くらいだと生存率が高くウォロ6になるとびっくりするくらい強い。が終盤になるにつれて相対的に弱くなっていくので程よくキャリー駒と切り替えた方が良い。


名前忘れがちな人
なんとなく重なったら強い駒。ヒューマンとメイジを持ってることが偉くてこの駒が序盤星2になるかなーって時くらいに影の魔王を拡張しておいて、マナの源や狼、羊でヒューマン➕メイジ➕影の魔王をしたりするとかなり序盤優位になる。ウォーロック駒はスキルが強い駒が多いためメイジシナジーもグッド👍しかし後半は見極めてキャリー駒に移行しよう。
霜の騎士
序盤なんとなく重なったら強い駒。燻し銀な活躍で驚かせてくれる。想像より遥かに強く氷河の呪術医➕影の魔王等でグレーシャーウォーロックがつくのが地味に偉い。この駒が星2なったらアイテムを乗せると序盤はかなりキャリーしてくれる。なんと星3になると終盤までエースになれる性能があるが流石にハンター9に勝てないことや、高レベルでロールしたいこともあり星3狙うのはネタレベル。でも強い

ウォロ6の長所短所

・長所
対面構築ができる【スペースウォーカーを基盤とした場合】
※相手によってマリーンスピリット武闘家にシフトできる

ウォロ6が出来た時点でかなり戦える
武闘家と相性がいい
スタン系範囲攻撃系が強い
※AoE系が強い
スペースウォーカー星1でかなり強い
序中盤の駒の重なりがあるときにウォーロックシナジーが強い。
セイレーン🐍光のスピリット💡セイレーン🐍光のスピリット💡

・短所
スペースウォーカーの依存度が高い
ライフ管理が難しい。
連敗の場合はパンダないときつい
太古太古太古太古太古

有利不利対面

・不利
連敗から入る場合にパワースパイクが早い構成
ウィザード系
※アサシン9 メイジ9 ビースト6

完成された太古
※不利というかセイレーンで他の構成は楽に有利取れるのに太古だけ急に不利になるのが嫌い
セイレーン構成にしなければいいけど他の対面構成に連勝が入らなくなったりするからそういった面で嫌い。
終盤対面になった時はソウルブレイドやスペースウォーカーや強いメイジ駒で瞬間的にバーストしよう。

五分五分

ハンター9
スピリット作れれば有利

太古
スペースウォーカー捕まらないパチンコする
ライフいっぱい持っておこう

有利対面
その他はスペースウォーカーとシナジーの組み合わせで広くみれる

序盤の駒優先度 やまだ視点

※シーズン22 ウォーロック的な立ち位置から見た視点
左から優先度高め
メカ3ゴブリンの意識かなり高め
ノーマル駒は相性的に霜の騎士の評価高めで一角獣は重なり安さ強さ売ってもいいことから評価高め。
レア駒は圧倒的にリッパー
太古進行メカ進行も見れるし単純に強い。パンダはお金になるし利子進行、連敗に必須。焔霊はシンプルな強さ、ヒューマンメイジから、預言者は重なり安さシンプルな強さ等
SR駒はシンプルな強さ移行先の多さから
右に行くにつれて組み合わせ次第となる
※ハンターやウォリアーが集まりいい場合は素直にそちらに行った方が良い。

立ち回り 拡張タイミング意識

状況によって違うので一概には言えませんが、大雑把にいうと最初に拡張しておくのは羊の騎士のみ。ウォーロック駒は例外も多々あるが基本的レベル8、9、10で拡張。例外として5、6レベルでレアやSR駒が重なったら影の魔王を拡張し、グレーシャーウォーロック進行で影の魔王が⭐️2になるか、2枚いてシベットある時くらいになったらナイトメアを拡張するくらいの目安。またはレベル6、7で教皇やアルケミストを引けた場合は影の魔王とナイトメア拡張します。※その場合は8レベルでウォロ6を目指しても良い。
運良く6、7レベルで亀乗りの長老を引けた場合盤面次第だが影の魔王ナイトメアを拡張し、多少お金を振り込んでも影の魔王ウォロ2or 4メイジ3ヒューマン1を作って連勝をとる目的で拡張する時もある


序盤の立ち回り

基本的にメカ3ゴブリン3を意識して3、4、5、6ラウンドあたりで見極めてハンター、ウォリアー連敗、利子ポジに移行します。
ゴブリン駒かレア駒が重なったくらいに影の魔王を拡張する。基本的に序盤は重なりが重要なので移行先の多さやシンプルに強い羊の騎士以外拡張しません。

立ち回り 移行の概念

序盤に霜の騎士が重なった場合、影の魔王を拡張しつつ氷河の呪術医も利子の範囲で拾う。大事な事なので重なったらです。
その場合グレーシャーウォーロック進行でシベット絡めながら影の魔王を重なったorシベット待っていて影の魔王が2枚ならナイトメア拡張イメージ

霜の騎士が重なって影の魔王拡張したタイミングで羊orアベンジを引く。その後にアベンジor羊を引くか影の魔王を引くかでナイト進行かグレウォロ進行が決まる。

羊星1番預言者星2になったら影の魔王は拡張せずに、ヒューマン狙い&太古ナイトビースト進行目指す。

ナイト進行からウォロ6移行する目安としては12ラウンド遅くても15ラウンドくらいにアベンジ2枚か重なるくらいでなければアベンジキャリー諦めて羊キャリー。またはナイトが苦手な敵が多い場合に移行を視野にいれる。その場合8レベルでお馴染みの形
ナイト6アンデグレウォロ作っとく。そのタイミングで影の魔王ナイトメア拡張し、そっから利子で9に上げる。もうこの時点でアベンジキャリーは厳しめなので冷静になって星2になることを諦めてヒューマン要員としておく【アベンジ好きだからすまねぇ】レベル9になったらロールしてウォロ6の形を作りつつ、羊➕バーサーカーウォロ6をつくるかセイレーンウォロ6かスペースウォーカーウォロ6を目指す。この盤面を作るとなかなか強いので、落ち着いて見極めながらレベル10にして最終的にセイレーン光スピリットスペースウォーカーを目指す。


立ち回り 連勝の場合

メカ進行がやりやすい。メカ➕羊ヒューマンキャリーする場合ウォロ6と羊は相性が良いため上位を取りやすい。

シベットとウォロ6も相性が良いためかなり戦える。体力に余裕ときや状況みて出来たら9回し
重なりが強そうなら8回しでも良さそう。

ウォリアーで体力維持しながらスペースウォーカー引いた瞬間から駒を拡張してウォロ6スペースウォーカーの形をつくる。
※ウォリアー9で勝てそうならそのままでも良いですけど不利対面の時にウォロ6スペースウォーカーだと結構勝ちきれます。

※追加 ウォーロック6を目指す目安。
序盤で何となく駒が重なったら影の魔王を拡張しておく。特に有効なのがバーサーカーや毒竜、そして霜の騎士も実は強い。なぜならばグレーシャーシナジーとウォーロックシナジーが付くから。マジで馬鹿にならん。
シベットが引けたら影の魔王を拡張しておく。
シベットがマジで強い
本当に強い。影の魔王が2枚いたりバーサーカーが複数いたら中盤制することが出来る上に重なったら終盤までキャリーできるし、何といってもメカニックの心臓を溜めておいてレベル9、10で回す。これこそが連勝でいく場合の秘密です。
バーサーカー影の魔王シベット
無限に唱えましょう。

ハンター駒が重なったら素直にハンターに行きましょう。

小技

小技というか地味だけどやるヤツ
霜の騎士左に置いてタンク的な駒隣に置くと霜の騎士が燻し銀な活躍する
ここに呪術医ウォーロックがつくと実はなかなか勝てる場合がある
おそらくグレーシャーとウォーロックのシナジーが関係してるのと霜の騎士のライフが減る→スキルで逃げる→タンクに集まってる的にスキルが入る。裏から攻撃出来てウォーロックシナジーで地味に回復するから強いのだと思われる。


霜の騎士システム
黄色が駒の動き
青が霜の騎士のスキル
これをすることによって相手のフロントラインに効果的にダメージを与えつつ向こうの火力配置をずらす事ができ、こちらの駒はウォーロックで延命して結果的に火力が出るシステム


セイレーン光のスピリット
この構成の必殺技
セイレーンの石化ダメージと光のスピリットのスキルダメージそれぞれにウォロ6の追加効果が乗るため体力をごっそり奪いつつとんでもないバーストを叩き出す。一応マリーンだったりナイトやアイテムで軽減は出来るが石化やウォロ6の追加効果は有効だったり、後ろでスキル未使用の駒がわんさか待機していたり、セイレーンと光のスピリットの体力が増えてMAX状態で残って再度スキルを打ったりと有利になるのは間違いない。

ウォロ6の先駆者あしょー氏がセイレーン強いって言ってた気がすることから尊敬の意味をこめて【あしょーばーすと】と呼んでいない。

メカ連勝する時の心得

  • メカ連勝してる時は誰もが思いますが途中絶対負ける時が来ます。この構成の場合は特にメカニックの心臓が大事になって来ますので連勝が止まった場合【大事なことなのでもう一回、連勝が止まった時】暫くして駒が重なりそうだったりウォーロックシナジーがつきそうだからと言ってメカニックの心臓をレベル6、7、8で使いすぎはやめましょう。この構成は圧倒的に9、10レベルで回すのが強い【ul駒がウォーロックなことやスペースウォーカーやセイレーンが強いため】のでグッと我慢してライフをお金に変換することが大事です。勿論時と場合にはここで連勝潰したいときやセイレーンを重ねたい、ライフがやばい、心がロールしたいと叫んでいる時などは使う場合もありますが、ライフや盤面に余裕があるならばレベル9、10でロールしましょう。猿が助けてくれます。


連勝目指す場合の武器


信頼のサンダーハンマー
最終的にスペースウォーカーやセイレーンバーサーカーに待たせても強い。最後まで強い。優秀


霜の騎士、ああ霜の騎士、霜の騎士やまだ心の俳句
バーサーカーや影の魔王とかに持たせる。焔霊法師や毒竜とかもイイネ👍
最終的にセイクリッドランサーセイレーンとかに持たせる。スペースウォーカーに乗せられないのが悩み。


地味に強い
いやこれ本当に強いんですよ。
困ったらコレ
ドラム
シンプルに強い。ただ太古に行った方がいいなって思うときもあるよね。
余談ですがVIVAn‥‥

連敗の場合

※後日検証の結果連敗するならパンダ必須
利子ポジ、連勝のが安定しました。
【決め打ちと仮定してやるとしたら】

初手の駒の重なり弱いときは初手フルオープンから
10ラウンドレベル6拡張は魔王とナイトメア。フルオープンの場合は16ラウンドでレベル8目指す。
パンダプリースト引けてる場合は体力余裕あるのでもう少し遅めな感じです。

連敗の場合は8回しでウォロ6orウォロ 4メイジ3ヒューマン3【以下ハリポタメイジ】を目指す。
この時必ず闇スピ拡張
運良く星5引けた場合は星5キャリー

ハリポタメイジ状態では影の魔王と亀仙人が鬼強いのでヒューマンで稼いでいく。
ある程度頃合いと体力対面をみて9に上げて駒を重ねる&星5駒を探す

スペースウォーカー引けた瞬間に宇宙になりそっからは対面構築
スピリットor武闘家orマリーンを付けながらスペースウォーカー無双目指す

スペースウォーカー引けない場合は
ハリポタメイジをウォロ6メイジ3にすればかなり強い。しかし最終的にこの構成だとマリーン、ナイト、セイクリッドランサー、アイテムで終盤押し切られるので2位か3位が多い。
しかし相手が太古、ウィングス9とかならゴリ推せる場合もある

スペースウォーカー引けないときの裏技で
パンダとプルームウォリアーウィザードで
ウォロ6武闘家4でもアイテム次第では一位を狙える


パンダが重なった時
エンバージェイドアーミー雷影も終盤くらいまではかなりキャリーしてくれる

総評 振り返り

ウォーロック6 はきんぴらさんのTweetチラ見したりあしょーくんの記事参考にしたり歴代の偉人の功績を参考にしたのでその人たちにもリスペクトです。

最後に‥‥ スペースウォーカーってなんであんなに強いんだ。
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?