人狼ジャッジメントの役職を人狼ハウスで再現できるのか?~人狼ハウスGMが全部考察します~


はじめに~自己紹介を添えて~


こんにちは!人狼ハウス渋谷店GMスタッフのみかちゅうです。今回は、「人狼ジャッジメントの役職を人狼ハウスで実装するとしたらどうなるか?」について考察したいと思います。が、その前に軽く自己紹介をさせてください。

名前 みかちゅう(X:mikachu_jinro)
属性 文系大学生
人狼歴
2020年5月 人狼ジャッジメント開始
2020年11月 人狼ハウス初訪問
2022年4月~ 定期的に人狼ハウスに通うようになる
2022年7月 人狼ハウスオンラインにてZoom人狼初プレイ
2023年6月 人狼ハウスGMスタッフ就任

以上が自己紹介となります。
ここからは、人狼ジャッジメントの役職を人狼ハウスで実装するとしたらどうなるか本格的に考察していきます。数えたら全部で98役職ありましたが全部やります。頑張ります。

免責事項


・役職の説明についてはゲームからのコピペではなく、自分で要約しているため分かりにくい箇所があったらすみません。
・役職や能力についての間違い、書き漏れ、実装想定においての勘違いなどが含まれる可能性があります。その場合はX(旧Twitter)もしくはここのコメント欄にてご教示お願い致します。客観的な間違いが認められた場合は迅速に修正いたします。
・これら全ての役職が人狼ハウスでプレイできるわけではありません。あくまで1人のGMの妄想であることをご理解ください。また、ハウスで実装済みと表示している役職でも人数やメンバーのバランスを見て入れたり入れなかったりするため、毎回必ずできるわけではないことをご了承ください。

表記の説明

1行目
記号
★→(名称が違う場合があるが)、既に人狼ハウスに実装済み
◎、〇→処理的に実装可能、◎は個人的に特に面白そうだと思ったものにつけています
△→処理的にはまあ可能だがかなり時間がかかる、もしくはハウスの特徴を踏まえてあまり入れるべきではなさそうなど、あまり積極的には入れたくないもの
×→ゲームバランス、処理的に実装不可
占い結果、霊結果
占○霊○→占い結果も霊能結果も「人狼でない」と出る
占●霊●→占い結果も霊能結果も「人狼」と出る
占●霊○→占い結果は「人狼」と出るが、霊能結果は「人狼でない」と出る
占○霊●→占い結果は「人狼でない」と出るが、霊能結果は「人狼」と出る
能力がほぼ同じだが名前が違うものに関しては、
ジャッジメントで使われている名称(ハウスで使われている名称)
で表記します。
2行目
人狼ジャッジメントにおけるその役職の能力
3行目
人狼ハウスで実装したらどのような処理や改変が必要かの想定、その他コメント

市民を例に上げて説明します。

★市民(村人)占○霊○
・何の能力も持たない市民陣営。
・「村人」のカードを配り、夜は起こさない。

つまり、これは
ハウスで実装されている、ジャッジメントでは「市民」と呼ぶがハウスでは「村人」と呼ぶ、占い結果も霊能結果も「人狼ではない」と出る
ジャッジメントでは「何の能力も持たない市民陣営」とされている
ハウスでは「村人」のカードを配り、夜は起こさない、能力の改変は不要
という解釈になります。
以上を踏まえたうえで、市民陣営から順番に役職を見ていきましょう!

市民陣営


基本的な勝利条件:「人狼」が全ていなくなること(その他特殊な勝利条件がつく場合があります)

★占い師 占○霊○
・毎晩1人を指定し、「人狼」か「人狼でない」かを知ることができる。
・毎晩起こし、レーザーポインター(以下レザポ)にて占い先を確認、カードまたはハンドサインにて結果を出す。
★霊能者 占○霊○
・毎晩、その日に処刑された人が「人狼」か「人狼でない」かを知ることができる。
・毎晩起こし、カードまたはハンドサインにて結果を出す
★狩人(騎士)占○霊○
・毎晩1人を指定する。指定した先と人狼の襲撃先が重なった場合、その人は襲撃されない。
・毎晩起こし、レザポにて護衛先を確認
★双子(共有者)占○霊○
・2人1組で入る。お互いが双子であることを知っている。
・初日のみ起こし、顔合わせをして相方を認識してもらう
★わら人形(ハンター) 占○霊○
・襲撃もしくは処刑で死亡した場合、任意の人を道連れにする。能力は必ず発動させなくてはならない。
・わら人形とハンターは細かい仕様が違う時もあるけどだいたい同じです。死亡時にカードをオープンして道連れ先を選んでもらう。
★パン屋 占○霊○
・パン屋が生きてる間、毎朝村に「おいしいパンが焼きあがりました」とアナウンスが流れる。
・みんな大好きパン屋さん。特に白人外多いレギュだとパン屋対抗が出てくることがあるのが面白い。

×女王 占○霊○
・市民陣営は全員女王が誰かを知っているが、女王が死亡した場合は後追いにより「人狼」と「妖狐」以外が全て死亡する。
・実装不可。処理かなり面倒だしゲームバランス崩れそう
×プリンセス 占○霊○
・最初は「市民」と表示されるが、女王が死亡した場合にプリンセスが生き残っていたらプリンセスが新たな女王となり、後追いは発生しない。女王のみプリンセスがプリンセスであることを知っている。
・女王が不可なのでこちらも自動的に不可
×饒舌な狩人 占○霊○
・毎日「お題」が指定され、それを話さないと翌日死亡する。
・饒舌系はチャット人狼だからこそできる役職ですね。お題はホワイトボードで提示できたとしてもGMがめっちゃ神経張って議論聞いてないといけないのは疲れるのでボツで・・・(笑)
×赤ずきん 占○霊○
・自身が襲撃された後、人狼が1匹でも死亡した場合その翌朝に蘇生する。
・蘇生系の役職を入れる場合、蘇生系ではない人まで全員死亡後会話禁止、夜時間目をつぶっててねってことになるのでハウスで導入するのはかなり難しい。蘇生系は全て△寄りの×です。
×市長 占○霊○
・毎日、2票分の投票権を持つ。2票は違う人には投票できず、同じ人に2票分が自動的に投じられる。
・投票が完全に公開される以上、投票いじる系の役職は導入不可との判断。
×ギャンブラー 占○霊○
・毎回、投票時間に票をためるか投票するかを選択できる。票をためた場合、たまった分の票を1人に全てぶち込むことができる。票の一部を使ったり、ためた票を複数に入れることはできない。
・市長と同じ理由で導入不可。
×呪われし者 占○霊○
・最初は「市民」と表示されるが、人狼に襲撃されると人狼になる。
・襲撃を全体にアナウンスするため導入不可。
×生霊 占○霊○
・初日夜に1人を指定する。その人が死亡した場合、その人の役職と勝利条件を引き継ぐ。役職を引き継がないまま死亡した場合、市民陣営の勝利が勝利条件である。
・確実に処理が無理なので導入不可。
×怪盗 占○霊○
・初日の夜に1人を指定し、役職を盗む。盗まれた人は「市民」となるが、双子系、人狼や妖狐の正体を知る役職が指定された場合、怪盗はそれらを盗めるが盗まれた人は初日議論が始まる前に死亡する。
・1日も議論に参加しないままゲームから除外される人が出る可能性があるので、店舗という形態上実装不可の判断。
×光の使徒 占○霊○
・初日、市民陣営の全役職(その村にいる役職ではなく、ジャッジメントで導入されている全役職)の中からランダムで変身する。
・ジャッジメント上級者のための役職なのでハウスでは導入不可。
×神父 占○霊○
・2日目以降の夜の行動で、自分に関わった人の正体を知ることができる。(例:占い師のAさんがあなたを占いました、狩人のBさんがあなたを護衛しました、など)
・アナウンスの問題で導入不可。

△賢者 占○霊○
・基本的な行動は占い師と同じだが、占った人の「人狼」「人狼でない」だけでなく、役職まで知ることができる。
・処理としては、占い結果をカードではなくレギュレーションボードにレザポ当てて提示すれば良いから難しくないのだが・・・こいつに対抗できる人外役職が妖術師(後述するが、簡単に言えば人狼陣営の賢者)くらいしかいなくなるからかなり村有利に傾く。とにかくゲームバランスの調整が難しいので評価は△
△魔女 占○霊○
・毒薬2つと蘇生薬1つを持つ。毒薬を使う場合は指定した人が翌朝死に(襲撃や猫又の道連れなどと同様に区別はつかない)、蘇生薬を使うと直前の昼議論で処刑された人を蘇生することができる。
・まず蘇生系はハウスに向かないので×。毒薬2つのみで実装してもいいけど、ジャッジメントでもほぼ逆村でしか使われない役職なので普通村で毒薬2つ持ちはなかなかカオスなことになりそう。
△占い師の弟子 占○霊○
・最初は何の能力もなく「占い師の弟子」と表示されているが、占い師が何らかの要因で死亡した時点で占い師の能力が覚醒する。処刑の場合はその日の夜から、襲撃など夜の死亡の場合は翌日夜から能力が使える。
・とにかく処理が面倒。処刑と襲撃で毎晩2回起こして覚醒の有無と占い結果を聞く(フリ)をしなければならないため、不可能ではないがさすがに時間かかりすぎるので△
△詩人 占○霊○
・前夜に能力を行使した役職について、ランダムで何が誰に行使したかが全体にアナウンスされる。(例:「占い師はAさんを占いました」「狩人はBさんを守りました」など)
・処理がけっこう面倒そうなのと、バランスが難しいので△。みかちゅうが詩人レギュの経験ほぼないのでもし上手く組めそうな人いたらコメントお願いします。
△幸福の梟 占○霊○
・毎晩、誰か1人に祝福を与える。祝福を与えられた人は翌日の票数が2票になる。
・票数をサイレントでいじる系なのでこのままでは導入不可だが、パン屋的な役割も兼ねて「昨晩祝福が付与されたのは○○さんです」というアナウンスをする、という仕様に変えれば可能、ということで評価は△

〇猫又 占○霊○
・処刑された際は全プレイヤーを対象としてランダムで誰か1人を道連れにする。襲撃された際は人狼の中からランダムで1人を道連れにする。その他の死亡で道連れは発生しない。
・(既にハウスに実装されてた気もするが)処理的にはランダムさえきちんと処理できれば難しくない。個人的には後に説明する黒猫とセットで入れるのが好み。
○暗殺者 占○霊○
・任意の夜に1度だけ指定した人を暗殺することができる。暗殺された死体は人狼の襲撃などと区別はつかない。
・処理の方法としては毎晩起こして能力使うかどうか聞く。バランス調整役としてかなり使いやすい。
○巫女 占○霊○
・任意の夜に聖なる守りを自分にのみ付与する。聖なる守りはその日の夜から翌朝の処刑まで有効であり、人狼の襲撃、暗殺、処刑などから守られる。
・毎晩起こして能力行使するかを聞く。聖職者と違い、聖なる守りが期限付きなのでやや上級者向きの役職。
○偽占い師 占○霊○
・必ず占い師とセットで入る。表示は「占い師」と出るため偽占い師であることは自覚できないが、誰を占っても「人狼でない」と表示される。
・占い師と適当なカードを用意し、「どちらかが偽占い師です」と説明。占い師のカードの占い師と適当なカードの占い師、個別に起こす。「○○のカードの占い師です」といったCOは禁止、とすれば導入可能。
余談ですが、同じく人狼ハウスGMスタッフのダーコムさんのnote(以下リンク)に記載されている「インチキ霊能者」と似たような処理になると思います。
https://note.com/dacom_werewolf/n/ne7654ab9c99c
○奴隷 占○霊○
・必ず貴族とセットで入る。貴族が誰か知っている。貴族が襲撃された場合、身代わりで死亡する。「市民陣営の勝利」と「貴族が死亡していること」の両方が勝利条件である。その際、奴隷自身の生死は問わない。
・初日起こして確認するだけで良いので処理は楽。ゲームバランスを取るのはわりと難しい。(実際ジャッジメントでもあまり見かけない)
○貴族 占○霊○
・必ず奴隷とセットで入る。奴隷が誰か知らない。自身が襲撃された場合、奴隷が身代わりとなる。奴隷が勝利しているかどうかを問わず、「市民陣営の勝利」のみが勝利条件である。
・奴隷と同様に初日起こすだけなので処理は楽。
○独裁者 占○霊○
・一度だけ、独裁者であることをCOすることでその日の議論時間を強制的に終了させ、自分が指定した人を処刑することができる。
・初日のみ起こして確認、独裁者以外の独裁者CO禁止、能力行使の際はGMに宣言したうえでカードをオープンして能力行使、1日目、2日目に能力を行使した場合はその日の立候補者制順番投票をスキップする代わりに3日目まで立候補者制順番投票とする、みたいにやればできそう。主にPP防止と白証明ができるよって役割の役職。
○長老 占○霊○
・市民陣営から長老が誰かは分からないが、長老が死亡した際には市民陣営が役職の能力を失い、実質全員が「市民」となる。
・処理は初日起こすだけ。人外はほぼ長老COで回避するのでそこで処刑か決め打ちかの駆け引きが面白くなる。
○人狼キラー 占○霊○
・処刑された際には何も起こらないが、襲撃された場合にランダムで1人人狼を道連れにする。
・処理は初日起こすだけ。白人外が対抗した場合には客観的な判別がつかないため、白人外ごとロラされてるのをよく見ます。
○名探偵 占○霊○
・夜の時間に後追い以外で死亡した人の役職を知ることができる。
・夜時間の処理が終わったら全員目を閉じた状態で襲撃先発表、名探偵を起こして襲撃された○○さんはこれ(レギュレーションボードにレザポ当てる)、○○さんはこれ~、みたいに役職を伝える。襲撃以外で夜に死亡するケースがあるレギュで光る。賢狼(襲撃した人の役職が分かる狼)とセットで入れるのが好み。
○新聞配達 占○霊○
・村全体に通達する新聞を配布することができる。新聞には、夜に死亡した人の死因が書いてある。新聞配達回数は生きてる間毎日か任意の一度のみかで選べる。
・毎日の場合初日のみ起こし、扱いはパン屋とほぼ同じ。任意の一度のみの場合は毎日起こし、能力行使するかを確認する。どちらにしても確定しやすいため、進行役になりがちな役職。
○狼憑き 占●霊○
・市民陣営だが、占い結果が「人狼」と出る。霊能結果は「人狼でない」と出る。
・初日起こすだけ。デバフつきの村人。
○番犬 占●霊●
・初日の夜に1人ご主人様を指定する。番犬が生きてる限りご主人様は人狼の襲撃から守られるが、ご主人様を噛み殺すこともできる。犬のため、占い結果と霊能結果が「人狼」と出ることに注意。
・初日起こしてご主人様を指定してもらい、翌日は噛み殺すかの意志確認のために起こす。初日にご主人様を指定するため、若干のメタが発生する可能性あり。
○病人 占○霊○
・人狼が病人を襲撃した場合、翌日の襲撃ができず、護衛成功が起きた時と同じ扱いになる。
・初日起こすだけ。襲撃できない場合はGMが×のマークをつくったうえで声のアナウンスは真ん中をレザポで指して行う。朝のアナウンスは騎士の護衛成功時と同じ。
○逃亡者 占○霊○
・毎晩、1人選んでその人のところに逃亡する。(逃亡しないことを選んだ場合の扱いは設定による。)逃亡先が人狼だった場合、逃亡先が人狼に襲撃された場合は死亡するが、逃亡している状態で自分が襲撃されても死亡しない。勝利条件は「市民陣営の勝利」に加え、「自身の生存」である。
・毎晩起こして逃亡先を選択してもらう。自身の生存は勝利条件から除外して導入しても可。
○家政婦 占○霊○
・毎晩誰か1人を選択する。選択した先が人狼だった場合死亡する。選択した先が人狼に襲撃された場合、人狼のうちの1人を知ることができる。
・毎晩起こして1人選択、諸々処理が終わって襲撃先を全体にアナウンスした後、家政婦のみを起こし、選択先と襲撃先が被っていた場合のみ人狼の人にレザポを当てる。それ以外は真ん中。
○ささやく双子 占○霊○
・基本的には双子と同じだが、双子チャットで秘密の会話をすることができる。
・通常の双子は初日相方確認したら終わりだが、こっちは毎晩起こしてハンドサインによる内通を許可する、に改変すれば導入可能。ハンドサインを使いこなせる方が楽しいため、経験者多めの卓で導入するのが良さそう。
○二丁拳銃 占○霊○
・基本的には狩人と同じだが、任意の夜に一度だけ2人を守ることができる。連続ガードなしの設定の場合、2人守った翌日は両者とも守れない。
・1人目の護衛先はどちらにしますか~で護衛先聞く、2人目の護衛先どちらにしますか~で能力行使しない場合は×してもらう、でできそう。難しいことはなく、ゲームバランスも大きく左右されないため初心者卓でも使いやすそう。
○狼憑きの狩人 占●霊○
・占い結果が「人狼」と出る狩人。霊能結果は「人狼でない」と出る。
・普通の騎士と処理は同じ。占い結果の提示だけ注意が必要。
○迷惑な狩人 占○霊○
・毎晩1人を人狼の襲撃から守ることができるが、自分が襲撃された場合守った対象を道連れにしてしまう。
・GM処理的には難しくないが、村中での扱いが難しいので取り扱い注意の役職ではある。
○鉄の女 占○霊○
・人狼に襲撃された場合、その翌朝は死なず、そのまた翌朝に死亡する。自分が襲撃されたことを知ることはできない。
・襲撃されても1日延命するよって役職。これも初心者卓でも導入しやすそう。

◎罠師 占○霊○
・毎晩1人を指定し、罠を置く。罠を置いた先と人狼の襲撃先が被った場合、人狼の中からランダムで1人死亡する。ただし、狩人と護衛先が被った場合は狩人が罠にかかって死亡し、護衛先への襲撃は通ってしまう。
・ほぼ狩人と処理は同じ。GJ起こしてもいいや~で安易に噛めなくなる緊張感、けっこう楽しい。
◎医者 占○霊○
・毎晩自分を含む1人を指定し、注射を打つ。注射先と襲撃先が被った場合襲撃は起こらないが、2晩連続で同じ人に注射をした場合、その人は死亡する。
・護衛も殺人もできる超優秀な役職です。処理も毎晩起こしてレザポで注射先確認するだけだから負担少なそう。
◎聖職者 占○霊○
・どこかの夜に自分以外の誰か1人を指定し、聖なる守りを付与する。守りを付与された人物は、後追い以外の死亡(処刑、襲撃など)から1度だけ守られる。聖職者が死亡した場合でも付与されてから効果が発動していない聖なる守りは残る。
・騎士に飽きた時に入れてもいいかも。毎晩起こして守りを付与するかを確認。付与する場合は人を指してもらう、しない場合や既に使用した場合は×を作ってもらって真ん中を指しながら「こちらの方でよろしいでしょうか~確認が取れましたおやすみなさい」
◎イタコ 占○霊○
・夜に一度だけ、死亡している全プレイヤーの中から1人選んで役職を知ることができる。
・毎晩起こして能力行使するかを聞く。役職はレギュレーションボードをレザポで指して伝達する。
◎貴族の息子 占○霊○
・自分が処刑される時、1度だけ誰か1人を身代わりとして処刑させることができる。処刑以外の死亡で身代わりを立てることはできない。身代わりが選択制かランダムかは設定で変更可能。
・貴族の息子の処刑が決まった時点で強制カードオープン→身代わり発動、みたいな感じで導入可能。個人的には身代わりは貴族の息子が選べる設定にするのが好み。

人狼陣営


基本的な勝利条件:「人狼」と「人狼以外」人の数を同じにすること(妖狐など、一部人狼とも人狼以外ともカウントされない役職が入る場合があります。)
×闇の化身
・ジャッジメントで実装されている全役職の中から、人狼陣営の何かの役職に変身する。
・ジャッジメント上級者向きの役職のため、光の使徒と同じ理由で実装不可。

(勝利条件カウントの際に「人狼」とカウントされます。)


★人狼 占●霊●
・毎晩1人を選んで襲撃する。
・人狼を全員起こし、襲撃先を決めてもらう。

×蘇る人狼 占●霊●
・一度だけ仮死状態になることができる。仮死を選択した日は夜の犠牲者と同じように死ぬが、その翌日の朝蘇生する。
・赤ずきんと同じ理由で蘇生系は実装不可。
×饒舌な人狼 占●霊●
・毎日「お題」が指定され、それを話さないと翌日死亡する。
・饒舌な狩人と同じ理由で実装不可。

△一途な人狼 占●霊●
・任意の夜に「一途な襲撃」をすることができる。一途な襲撃が成功した場合、襲撃先が狩人などに守られていても襲撃が通るが、自分も死亡する。一途な襲撃が失敗した場合は通常の襲撃になり、その後また一途な襲撃を選ぶことができる。
・一途な襲撃をする際のサインを決めておけば実装はできるが、そもそもこの役職が女王とセットで入ることが多く、女王村以外で人狼1匹の命と引き換えにでも誰か殺したい、というシチュエーションが起こりにくいので評価は△
△一匹狼 占●霊●
・他の人狼からは一匹狼を認識できず、狼チャットにも入れないが一匹狼は他の人狼を認識できる。白人外を認識できるかどうかは設定による。
・人狼だけならまだしも、白人外まで初日夜のアナウンスだけで覚えないといけないのはけっこうきついため、一匹狼の負担が大きすぎるという点で△

○大狼 占○霊大狼
・占い結果は「人狼でない」と出るが、霊能結果は「大狼」と出る狼。
・「霊結果大狼」のハンドサインさえ決めておけば導入可能。人狼のマーク横に振るとかいいかも。
○能ある人狼 占●霊●
・能ある人狼が生きている限り、何度でも「襲撃なし」を選択できる。
・襲撃なしの処理は噛みなしをする時と同じ処理。
○新種の人狼 占○霊○
・占い結果も霊能結果も「人狼でない」と出るが、生きている限り毎朝「新種の人狼の気配がします」とアナウンスが入る。
・大狼とパン屋のミックスみたいな感じの役職。

◎強欲な人狼 占●霊●
・任意の夜に1度だけ、2人を襲撃できる人狼。
・二丁拳銃と似たような処理になる。1人目の襲撃先は普通に選んでもらい、2人目の襲撃先は選ばない場合or既に選んだ場合or強欲がいない場合は×をしてもらい、あとは誰かを指定してもらう。マナーとして、2人目の襲撃先は強欲な人狼の意向を尊重することを先に伝えても良いかも。人数多めの村で使いやすい。
◎賢狼 占●霊●
・襲撃された人の役職が分かる人狼。
・ジャッジメントでは賢狼しか役職が分からないが、赤チャットで共有できる前提の仕様なので襲撃先が決まった後に狼全員起こして役職伝えても良さそう。人狼の襲撃先と襲撃以外で犠牲になった人はアナウンス上区別がつかないが、賢狼が分かるのは襲撃した人のみなので襲撃以外で死亡した人も声ではアナウンスするが役職は伝えないことに注意が必要。
◎呪狼 占●霊●
・呪狼が処刑された時、その夜は村人陣営は能力を使えない。
・「今夜は能力を使えません」というハンドサインさえ決めておけば可能。人狼だと思っても安易に処刑しにくくなる点でかなり面白い。

白人外

(勝利条件は「人狼と人間の数を同数にすること」であるが、勝利条件カウントの際は「人狼以外」とカウントされます。)


★狂人 占○霊○
・人狼から狂人が誰か知らず、狂人から人狼が誰かも知らない。
・初日起こすだけ。
○狂信者 占○霊○
・狂信者は人狼が誰か知っているが、人狼は狂信者が誰か知らない。
・初日起こして人狼を伝える。初心者卓で導入しやすそう。
○ささやく狂人 占○霊○
・狼チャットに参加できる狂人。人狼と相互に認知している。
・狼会議に参加できる狂人として扱えば導入可能。

(これ以下の白人外は全て初期の段階で人狼が誰か知らず、人狼からも認識されていません。)

×ギャンブル狂 占○霊○
・人狼陣営のギャンブラー。投票をストックすることができる。
・投票公開のため、ギャンブラーと同じ理由で実装不可。

△サイコ
・自分に関わった人を死亡させる。占われた場合は占い師を、護衛された場合は狩人を、人狼に襲撃された場合は人狼の中からランダムで1人が死ぬ。占い系役職のランダム白先には含まれない。
・面白い役職ではあるが、初日行動選択がある役職(番犬、キューピットなど)と一緒に入れると議論に参加できないまま死ぬ人が出る可能性があるので取り扱い注意という意味で△
△爆弾狂 占○霊○
・任意の夜に1度だけ、誰かに爆弾を仕掛けることができる。爆弾を仕掛けた先に関わった人(その人を占った占い師や護衛した狩人)は死亡するが、爆弾が発動しなかった場合、自身が死亡する。
・能力を使った場合に下振れがあるのでかなり使いどころが難しい。処理としては難しくないが、能力行使がかなり上級者向きのため△

○反逆の狂人 占○霊○
・必ず独裁者とセットで入る。独裁者の能力が発動した時、反逆の狂人が生きていると独裁者が処刑される。その際、反逆の狂人が誰か知らされることはない。
・独裁者の能力を安易に使えなくなる役職。初日起こすだけ。
○狼少年 占○霊○
・毎晩、誰かを狼塗りする。その人が翌日に「占い師」「賢者」「妖術師」「子狐」に占われた場合、「人狼」と出る。
・ジャッジメントでは処理上、塗りの翌日に結果が反映されるが、占い系の前に塗りを確認してその日の占いに結果を反映される方がやりやすそう。
○狼少女 占○霊○
・毎晩、誰かを人間塗りする。その人が翌日に「占い師」「子狐」に占われた場合は「人狼でない」と、「賢者」「妖術師」に占われた場合は「市民」と出る。
・狼少年と処理は同じ。
○黒猫 占○霊○
・処刑された際、「人狼」以外から1人をランダムに道連れにする。道連れ候補に白人外は含まれる。襲撃やその他の死亡時には何も起こらない。
・人狼を除いたランダム処理が少しややこしそうだけど実装可能。猫又とセットで入れるのが好み。

◎妖術師 占○霊○
・毎晩、占った人の役職を知ることができる。初日占いがランダム白の設定でも人狼を見ることがある。
・処理は賢者と同じ。個人的には占い師と妖術師の組み合わせで入れるのが好み。賢者ほどゲームバランスクラッシャーではないので扱いやすい。

第三陣営(単独勝利)

特定の勝利条件を満たすと、市民陣営と人狼陣営を差し置いて単独で勝利する陣営。

妖狐陣営

妖狐(勝利条件カウントの際に、人狼とも人間ともカウントされない。)
○妖狐 占○(ただし呪殺される)霊○
・人狼に襲撃されても死亡しないが、「占い師」「賢者」に占われると呪殺される。狐チャットで内通ができる。
・毎晩起こして内通してもらう。
○九尾の狐 占○(ただし呪殺される)霊○
・任意の夜に1度だけ、誰かを襲撃できる役職。護衛には防がれてしまうが、猫又の道連れは発動しない。人狼に襲撃されても死亡しないが、「占い師」「賢者」に占われると呪殺される。狐チャットで内通ができる。
・毎晩起こして内通してもらう。
×饒舌な妖狐 占○(ただし呪殺される)霊○
・毎日提示されるお題を言わないと死んでしまう狐。狐チャットで内通ができる。人狼に襲撃されても死亡しないが、「占い師」「賢者」に占われると呪殺される。狐チャットで内通ができる。
・その他饒舌系の役職と同じ理由で実装不可。
○子狐 占○霊○
・毎日占いができるが、その成功率は50%であり、失敗すると「占い失敗」と表示される。占われても呪殺されないが、人狼に襲撃された場合は死んでしまう。狐がいた場合、誰が狐か知っているが狐は誰が子狐か分からず、狐チャットにも入れない。
・狐の内通時には起こさず、毎晩占いのために起こす。占い失敗の際は結果を×で提示。

妖狐に味方する人間(勝利条件カウントの際に、「人間」とカウントされる。)
○背徳者 占○霊○
・妖狐や子狐の正体を知っているが、妖狐や子狐から背徳者が誰かは分からない。妖狐、子狐が全滅すると後追いで死亡する。
・初日起こして妖狐と子狐が誰かを教える。
○背信者 占○霊○
・妖狐や子狐の正体を知っていて、妖狐や子狐からも背信者が誰か分かる。妖狐、子狐が全滅すると後追いで死亡する。
・妖狐起こして背信者に挙手してもらう→子狐起こして妖狐伝えて背信者に挙手してもらう→背信者起こして妖狐と子狐伝える、で時間はかかりそうだけどできそう。
○ささやく背教者 占○霊○
・妖狐とは相互に認知しているが、子狐は双方に誰か知らない。狐チャットで内通ができる。子狐が生きていても妖狐が全滅すると後追いで死亡する。
・狐の内通時に毎回起こす。

恋人陣営

△恋人
・通常の役職に加えて「恋人」という役割がつく。恋人になった人は配られたカードの勝利条件ではなく、陣営の決着がついた時点で相方と2人で生きていることで勝利となる。片方が死んだ場合、もう片方も後追いで死亡する。
・GMの方で2人ランダムで決めて、1人ずつ名前を読んで起こして恋人かどうかカードで伝えて、最終的に恋人同士内通してもらえばできそうだけどかなり時間かかるので△
△キューピット 占○霊○
・初日の夜に2人選択して2人を恋人にする。キューピットの勝利条件は恋人の勝利であり、恋人が死亡するとキューピットも死亡する。
・時間かかるのに加えてメタが入るのでハウス向きではなさそう。
△悪女 占○霊○
・初日の夜に本命と手玉(設定によるが、1~3人)を選択する。手玉は全員「悪女の恋人である」と表示されるが、手玉が死んでも悪女は死亡せず、悪女が死んだ場合も手玉は死亡しない。本命と悪女のみが恋人関係であり、後追いが発生する。
・キューピットと同じ理由で△

ゾンビ陣営

○ゾンビ 占○霊○
・毎晩1人を選んで感染させる。感染した人に自覚はない。生存者が全員感染者になった時点でゾンビの単独勝利となる。
○ゾンビマニア 占○霊○
・ゾンビが誰か知っているが、ゾンビはゾンビマニアが誰か知らない。ゾンビが死亡した場合に感染しているとそのままゾンビとなるが、感染していなかった場合は後追いで死亡する。
・初日起こしてゾンビが誰かを伝える。
○ささやくゾンビ博士 占○霊○
・ゾンビと相互に認知していて、ゾンビと秘密の会話ができる。ゾンビが襲撃された場合、身代わりで死亡する。ゾンビが死亡した場合、後追いで死亡する。
・毎日起こし、ゾンビと内通させる。

第三陣営(追加勝利)

陣営の決着がついた段階(サンタ陣営を除く)で、特定の勝利条件を満たしていると追加で勝利する陣営。

サンタ陣営

○サンタ 占○霊○
・毎晩1人にプレゼントを贈る。プレゼントを贈られた相手は翌朝それを認知する。生存者全員にプレゼントを贈り終わると屋敷を退去し、勝利となる。
・プレゼントを贈られた相手のみがそれを認知する、という設定だけ不可なのでそこを改変すれば実装可能。
○トナカイ 占○霊○
・誰がサンタか知っているが、サンタは誰がトナカイか知らない。サンタが襲撃された場合は身代わりで死亡し、サンタが死亡すると後追いで死亡する。サンタが屋敷を退去する時は一緒に退去する。
・初日起こしてサンタが誰か伝える。

その他第三陣営

○殉教者 占○霊○
・自分が死亡すると勝利となる。
・初日起こして確認するだけ。
★てるてる坊主 占○霊○
・処刑により死亡すると勝利となる。
・人狼ハウスのてるてる坊主は「3日目以降に」処刑されると勝利となるが、個人的にはハウスの設定の方が好み。
◎ぶた男 占○霊○
・自分が襲撃された場合に勝利となる。
・襲撃が勝利条件のため、人狼陣営からも村人陣営からも味方認定されにくい役職。
○コウモリ男 占○霊○
・勝利陣営が決まった時点で自身が生存していると勝利となる。
・初日起こして確認するだけ。
△純愛者 占○霊○
・初日の夜に愛する人を決める。愛する人が襲撃された場合、身代わりで死亡し、処刑などで死亡した場合は後追いで死亡する。愛する人の勝利が勝利条件である。
・メタが入りやすいため△
○復讐者 占○霊○
・任意の夜に仇敵を決める。陣営の決着がついた段階で「仇敵の死亡」と「自身の生存」の両方が勝利条件である。
・毎晩起こして仇敵を聞く。
○天邪鬼 占○霊○
・「市民陣営以外」が勝利すると追加で勝利となる。
・ほぼ狂人の役職。
△ねずみ娘 占○霊○
・妖狐陣営、恋人陣営、ゾンビ陣営のどれかが勝利すると追加で勝利となり、これらの正体を知っている。これら全て死亡すると後追いで死亡する。
・これらの役職を2種類以上入れないと光らないが、それだとカオスになるのであまり店舗向きではないと判断し△
×テレパシスト 占○霊○
・初日の夜に誰かにテレパシーを送る。テレパシーを送られた相手はテレパシストと秘密の会話ができるようになり、その人の勝利が自身の勝利となる。
・テレパシーの処理がほぼ無理なため、×
×銀色の影 占○霊○
・初日の夜に、ジャッジメントに実装されているすべての第三陣営の役職の中から変身する。
・ジャッジメント上級者向きの役職のため、不可

その他役職

×酔っぱらい
・通常の役職に追加で付与される。最初は「市民」と表示されるが、酔いが覚めると本来の役職を思い出す。
・役職配布システム的に実装不可。
×疫病神
・通常の役職に追加で付与される。疫病神がついているプレイヤーは処刑時に投票しても票が入らなくなる。
・投票システム的に実装不可。
◎ジキルとハイド 占○霊○
・毎日人狼陣営か市民陣営か入れ替わるが、最初の陣営は本人しか知らない。ゲーム終了時に生存し、勝利陣営に所属していれば勝利となる。
・初日に起こして最初の陣営を伝えればいいだけなので処理も楽だし駆け引きが生まれて楽しい。

総評

・多役をやる場合、マナーとして一定の日数まで意図的なフルオープンの禁止(回避で露出するのはOK)などのルールを決めた方が良さそう
・人狼の回避役相談のため、村人占い霊能騎士以外の村役職に番号を振り、その番号と狼マークを作ることで「この役で出ますよ(回避しますよ)」というサインとする、みたいに決めると人外がやりやすそう
・第三陣営以外の第三陣営CO、死にたがり系役職の死にたがりCOは禁止した方が面白くなりそう
・恋人系は基本営業やイベントでやるのは向かないが、身内の貸し切りでは最後のお遊びゲームとして盛り上がりそう

以上です!長々とお読みいただきありがとうございました。いいね、コメントお待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?