見出し画像

新応援歌 第二弾の解説

今回も新応援歌の解説です。

NO.2 佐藤弘教選手

背番号2、佐藤弘教選手に使用する応援歌です。
曲調は短調の曲で、実際に歌うとわかるのですが結構かっこいいです。本当にかっこいいです。
続いて歌詞です。佐藤選手は昨年、富山GRNサンダーバーズに在籍していたということで、前球団とそのときの応援歌の歌詞を少し意識して作りました。
「雷鳴」だったり、7-8小説目の「佐藤弘教」だったり、少しだけ要素を入れてみました。

NO.5 亀山宣夫選手

背番号5、亀山宣夫選手に使用する応援歌です。
曲調は明るい曲をイメージしました。なんかこう…希望に満ち溢れているというか、そういう雰囲気が出せていると思います。
続いて歌詞です。こちらも前所属球団を意識している物になります。「希望を」とか、「赤い」とかですね。
少し符割りが変になりましたが、そこはなんとかします。

NO.88 澤田晴人選手

背番号88、澤田晴人選手に使用する応援歌です。
この曲は応援歌投稿者「海苔の応援歌」さんのオリジナル応援歌で、今回私が頼みこんで使用させていただくことになりました。本当にありがとうございます。
↓↓↓

さて曲調ですが、明るく全体的に高い曲で、私が思う澤田選手のイメージに合っている曲です。
本当にいい曲ですよね。
続いて歌詞です。使用にあたり、少し歌詞を変えさせていただきました。「~大空へ放て」や、「この夢を叶えるために」の部分です。
団内で、「コールを<はるてぃん>にしよう!」という意見もあがりました。結構ガチで考えてます。



今回も新応援歌、無事に3曲発表できました。
次は3月初旬に出せたらいいなと思います。また少し衝撃が走るかもしれませんよ…?
発表のときはまた団のTwitterでお知らせしますので、ぜひお聞きください!
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?