見出し画像

ついに越県し始める。2022年の美術展まとめ③

前回は、9月、美術館沼に陥ったところまででしたね!

さて、10月。
東京都を出て、神奈川県にお出かけしましたね……美術館目的で。
博多にも行きました。目的は博多座だったのですが、当然のように美術館にも行く。

<10月>
・みんなの椅子@武蔵野美術大学美術館

・鉄道と美術の150年~鉄道と美術の150年@東京ステーションギャラリー

・響きあう名宝 ―曜変・琳派のかがやき―前期@静嘉堂文庫美術館

・運慶~鎌倉幕府と三浦一族@金沢文庫

・アレック・ソス@神奈川県立近代美術館葉山

・地図と印刷@印刷博物館

・永青文庫漆芸コレクション~かがやきの名品@永青文庫

・「線と言葉・楠本まきの仕事」展@弥生美術館

・松岡コレクション~めぐりあうものたち Vol.2@松岡美術館

・福岡市美術館

・ゴールデンカムイ展

はい。引き続き沼。

さて10月のトピックは!

第1位:静嘉堂文庫美術館にて、本阿弥光悦と出会う

記事書き起こしました。まさか江戸時代に推しアーティストができるとは。琳派いいよね琳派。
あと、静嘉堂文庫美術館もとてもよくて、11月も行った。

第2位:神奈川県立近代美術館葉山

アレック・ソスの写真展を見に行ったのですが、この美術館がとてもよかった!

作品を見ているひと

まぁ、葉山なんて、いいに決まってるのよ、そもそも場所がさ。
駅からバスで、海沿いの道を揺られて到着。
海の近くの美術館!立地最高。
美術館の中の空間も、とてもよかったのですよ~
こんな美術館が近くにあったら嬉しいのだけれど!

海が見えるー!

なお夕方に帰ろうとすると、レジャー帰りの人でバスはぎゅうぎゅうですし、道は渋滞ですのでお気を付けください!

第3位:松岡美術館

ここもよい美術館だった~~~おすすめ!
こじんまりとした美術館だと思ってあなどるなかれ、山椒は小粒でもぴりりと辛い。
またぜひ行きたい。

あとは順不同に……

初めての美大!

ムサビの美術館に行きました。美大に初めて潜入したので、わ~~~!ハチクロの世界~~~と興奮するなどしました。それから学生さんがおっきいパネルを背負って歩いていたり、何かの部品を抱えて歩いているのを見て、美大生だ~~~と思うなど。なんかあこがれちゃうね。あと掲示板を見て、学生の気分を思い出しました。
大学に行くまでの道もよかったな~
美術館は無料でした。最終日に行ったので、ちょっと混んでて入場待ちでした。

こんな道を通って通学できるのか〜
講義棟かな?

遠征したら美術館巡り

昔は遠征したら神社巡りだったのですが、今は昔。
月末に前乗りで博多座に行ったので、福岡市美術館に行きました。

クレジット撮ってくるの忘れた…ごめんなさい
美術館の前にあった草間彌生

お隣の福岡アジア美術館でゴールデンカムイ展もやってたので、観劇前にお邪魔。

ヒグマ
推し(声が)
撮らずにはいられないバーニャ
撮らずにはいられない谷垣。
最後にあった谷垣の油絵とてもよかった。タイトルは「け」だった。
尊い。
なお最初からアシリパさんを「さん」づけで呼ぶ杉元推せる。

文字族垂涎の印刷博物館

ねぇ!行ったことありますか!!!凸版印刷の印刷博物館!!
ここ、企画展にたどり着くには、常設展示ゾーンを通らなければならないのですよ。
スルーしても大丈夫なのですが、初めて来たし、ちゃんと見ていこうかな……って思ったら、ふわー!うわー!って興奮しすぎて全然進まないw
あ、展示は印刷の歴史です。
時間がなかったのでなんとか端折って進みましたが、企画展に着くころには精神的に息切れを起こしてまして(興奮しすぎ)またゆっくり常設展を見に来るぞ!と心に誓ったのでした。
ちなみに5月5日(こどもの日)、11月3日(文化の日)は入場が無料になりますよ!

サムネイルは東京ステーションギャラリーの壁。

11月分につづく。


スキやフォローだけでも嬉しいのにありがとうございます!! お肉食べて、物理的に血肉にさせていただきます!!