見出し画像

アイドルヲタ、2023年を振り返る

自分の推しグループしか見てないしほぼ在宅だけど、ちょっと振り返り記事を書きたくなったので書こうと思う。

年をとると感性も鈍くなるし、十年一日でいることを厭わなくなる。良く言えば落ち着いてしまう。アンジュルムを好きになって10年を超え、メンバーの加入卒業に一喜一憂はしても、このまま続く限りは好きでいて、時々思い出話を一人でつぶやきながら老いさらばえて、朽ち果てるようにこの世を去るんだろう、とぼんやり人生の終わりを思っていた今年の初め。他人がどう思うかは格別、自分の好きなものを好きでいられてそれなりにいい人生だな、なんて思っていた。
年末の今もそれがそう変わるわけではないのだけど、新しく好きなグループが増えたり、おかげで死ぬほど苦手な語学の勉強を始めたり、数年ぶりの遠征に行ってみたり、新しい推しを見つけてしまったり、アイドルヲタとしては近年まれにみる変化の年ではあったので、順不同で書き留めておく。


PEAKTIMEにはまる

「デビューしているものの売れていないアイドルのサバイバル」。
認識した時点では面白いのか面白くないのか正直判断がつかなかった。サバイバル番組あんまり好きじゃないし、でもグループアイドルだし、男だから泣こうが喚こうが気にならないし、無料だし、キュヒョンさんいるし、見てみるかな、くらいで見始めた。

初回から自己紹介が「事務所無所属、自分たちで衣装から何から準備してきました!」「事務所には社長と自分たちしかおらず、全員でアルバイトして食べてます!」……いや、何だその状況。そんな世界があるのか。しかもパフォーマンスうまいし。いや何それで全然売れないの。まじか。

もちろん、PEAKTIMEにハマった理由の一番はそれぞれのグループが披露するパフォーマンスが魅力的だったからだけど、世界を席巻するK-POPの裾野にはどうやらたくさんの「いつもこうだ」があって、どうしようもない環境で少ないチャンスを探しながら必死に頑張っている人がいること、そしてそのチャンスをなんとか提供したいと思っているエンタメ業界の大人がいることを知ったのも大きかった。
私はアンジュのいいところを「世界を少し良くするところ」だと思っているのだけど、PEAKTIMEは世界を少しよくしたい人たちが作った番組だと思う。お正月にABEMAで無料で見られるので見てないひとはぜひ見てほしい。

VANNERにはまる

というわけで、PEAKTIMEを通して知ったアイドルグループにハマった。
歌えて踊れてそれぞれに個性的で可愛らしいお兄さんたち。

もともといわゆる地下アイドル的な(要するに接触が一番稼げるような)活動をしていて、コロナで収入が途絶えるとアルバイトをし、裏方仕事を引き受けて活動を続けていた彼ら。アイドルとしてはそこそこ年齢を重ねてもいるし、いかにも世知に長けてそうな経歴なのに、何故か強みはパフォーマンスでステージをすることが大好き。ピュアか。

パフォーマンスも見た目もキャラクターもそれぞれに個性があって、そのアンバランスさが妙にバランスしているところが魅力、なグループだけれど、経歴と本人たちのあり方が、環境だけでは変えられない人の強さを思わせて、個人的には一番アンバランスかつ魅力的に思える。

パフォーマンスについてはPEAKTIMEでもとても高く評価されたのだけど、デビュー前から日本で頻回に公演していて、観客が自分たちを知らないことを前提に巻き込んで楽しませるパフォーマンスができるところが一番の強みだと思う。ライブアイドル的な、長くハロプロを見てきた私には馴染みのあるスタイル。いろんな意味で、こういう人たちが評価される世界があればいいな、と思わされる。

1月末にカムバックを予定しているので、特に興味がない人もぜひ一度見てあげてほしい。

韓国語の勉強を始めてしまった

語学が死ぬほど苦手なのだが、推しグループが話すのがほぼ韓国語なので(日本では日本語も喋ってくれるけど)、なんとなく勉強を始めてしまった。

もともと生涯学習が好きでここ数年はずっと通信制大学でのんびり勉強しているし、その前は資格試験を受けていたりもしたので、語学(この場合は英語)はいつか克服したいとは思っていた。一方で、基本的に視覚優位で日本語でも人より聞き取りが苦手な自覚もあり、よほどのモチベーションがなければこのまま死ぬまで語学をすることはないだろうとも思っていた。

よほどのモチベーションだったのか、というと微妙なところではあるのだけど(日本語訳がつく動画も多いので)、いいきっかけかなということで、春からマイペースに韓国語を勉強している。今は普段はNHKの語学講座を聞くくらいになってしまっているけれど、たまにやる気をだして文法書を読んだりもする。

勉強してみると、日本語も韓国語も漢字文化圏の言語で似た部分も多く、自分がこれまで身につけてきた日本語を捉え直すという意味で面白い。マイペースながら勉強を続けられる程度の知的刺激があって、生まれて初めて比較言語学的なものに興味を持った。
特に韓国語の漢字語には漢文をそのまま読んだものがあり、日本と韓国で漢文の読み方が違うこと、訓読法の歴史など興味が広がっている。

結局、聞き取りではなく読むことばかり頑張ってしまっていて苦手克服にはほど遠いが、今後もマイペースに勉強を続けていけたらと思う。

大阪遠征に行く

私は地方住まいだが、基本的に遠征はしないことにしていた。きりがないし、交通費がかかる分コスパが悪いし、そもそも出かけるのが好きではない。ハロだと田舎で待っていても年1回か2回は近くで見られるし。

大阪は自宅から数えても2時間ほどで行ける都会だが、ほとんど行ったことがなかった。
だが、VANNERについていえばこのクソ田舎で待っていたところで見られないことくらいは私にも理解できたので、東京・大阪公演が決まった際にしばらく迷ったうえで大阪公演に参加することにした。

身体の事情もあってなかなか大変な遠征だったが、結果的には非常に楽しかった。VANNERも良かったし、ずっと行ってみたかったみんぱくにも行けた。かななんのイベントにも行けた。遠征は楽しいという人の気持ちも少しわかったような気がする。
基本的に遠征はしない、は私のそもそもの引きこもり気質もあってのことなので今後もそう変えられないが、今後はもう少し柔軟に近場を中心にあちこちにでかけてみたいと思う。

アンジュルムは最高で最強で世界はアンジュルムを好きになるべき

今年に限らず何年もずっと言っていることではあるけど、2023年もアンジュルムは最高で最強で世界を救うグループだった。愛してる!!!

2期ヲタ、居座る

2023年、ついに私がスマイレージを推し始めたときのメンバーが全員卒業した。
これまで推しのめいの卒業や、あやちょの卒業、いつかはリーダーになるのだろうと漠然と思ってたももなの卒業、たくさんのメンバーの卒業を見てきたけれど、それでもタケの卒業はきっかけになりうるな、という気持ちはあった。アンジュルムを推す意味が私の中になくなるきっかけ。

結論からいえば、そんなことにはならなかった。
アンジュルムは相変わらず愛おしくて、可愛くて、私の大事な自慢の推しだ。なんなら、タケ卒業前よりずぶずぶに好きな気もする。

アンジュルムは、何度かの分岐点で、メンバーが変動しながら新しい形に変わっていくグループになることを選んできた。
それがたまらなく寂しかったり、歯がゆかったりすることもあるけれど、いつも愛に溢れてお互いを認めあって助け合っていく彼女たちを見ていると、この子たちのあり方に加わる子たちが増えて、そしてここで育った子たちがそれぞれの世界に旅立っていくことは僥倖だと思える。アンジュが加入・卒業を繰り返すグループでいることにはきっと意味がある。

りかこが来年の春に卒業すればパフォーマンスの方向性が変わるのかもしれないし、かみちゃんやかむちゃんが旅立つ日もきっとそう遠くはない。
今後も変化に戸惑うことはあるだろうけど、愛あるアンジュのあり方が変わらない限りは、多分ずっと箱推しで居続けるんだろうな、と思った2023年だった。

7年ぶりの推し

私は2016年にめいが卒業して以来、特定の推しを作ってこなかった。
ペンライトはしばらくは赤にしていて、あやちょも卒業したあとはオレンジにすることが多かったと思う。れらはややアンジュっぽくないところが最高にアンジュで、なんとなく2期ぽくもあって好きだなあ、と思っていた。れら、最近歌が更に安定してより魅力的になったよね。好きです。

で、だ。
久々に、可愛くて仕方なくて、歌を聞きたくて仕方ない子が、現れてしまった。現れたというか、気づいてしまった。
ぺいちゃん。ぺいぺい。平山遊季ちゃん。
加入したときから太い歌声に魅力を感じてはいたけれども、お姉さんたちに甘える様子が可愛くて微笑ましかったけれども。

何がきっかけだったのかは実ははっきりとは覚えていない。
多分、髪を切ったのと、REDLINEのソロパートがかっこよかったのと、泳げないマーメイドのソロパートが良かったのと、りかことのリミスタがめちゃくちゃ可愛かったのとの相乗効果だと思う。
ある時にふとこれは推しというべき一線を超えているのでは、と気づいたのでぺい推しを名乗ることにした。

まだまだ新米だし、久方ぶりの推しだし、そもそも在宅だし、なにか変わったわけではないのだけれど、グループを見た時に特定の誰かにぱっと目が行く感じが懐かしくてちょっとくすぐったい。そうして、こういう幸せがあったな、とぼんやり思ったりもする。

ももなのプデュ挑戦&再デビュー

2023年といえばこれも欠かせまい。

PEAKTIMEのところでも書いたけれど、私はサバイバル番組があまり好きではない。それでも、おそらく遅いスタートを切ったはずのももながいつかまた表舞台に出てくるならこの手のサバイバル番組だろうと思って覚悟はしていた。

結局、苦手意識は変わらなかったし、正直なところ全編を見たとまではいえないし(パフォーマンスは全部見たけれど)、PEAKTIMEに続いて2回目の投票で勝手がわからず人に言われるがままに投票したし、なんか全般的にあまりいい視聴者になれなかったことは申し訳なく思う。
私の知っているももなのまま挑戦してそのまま最後まで走り抜けたのだから、おそらく制作はそんなにひどくはなかったのだろうに。進行中はそんなことを思う余裕はなかったけれど。

ME:Iについては、ごくゆるく見ていくことになると思う。
ももなに限らず他の子たちもそれぞれにそのままのその子が魅力のある子たちだと思うので、そのままをたくさんの人に愛されるといいなと思っている。
ただ、それってただのアンジュなので、そういうヲタはあんまり大手を振ってそこにいるべきじゃないんだろうな、と思っていて、なのでゆるーく、ひたすらゆるーく遠巻きに見守りたい。

ああでも、ももなが変わらずももなのままで、そのままを愛されたらいいな。人見知りで宵っ張りで闇の住民なももなも、元気で明るくて楽しいももなも。

「推す」こと

世の中に目を向けると、旧ジャニーズ事務所や宝塚の問題が表に出て、これらを陰謀論や誹謗中傷まで駆使して擁護するファンという「推す」ことの暗部も明らかになった2023年でもあった。
もともといわゆる左派よりの社会的な読み物を読む方だったこと、アイドルという自分の好きなものの近縁で起きたために議論を追ったことも相まって、これまでで最も多くのたくさんの「推す」ことへの疑念を読んだ年だったように思う。

すべてが妥当だとは思わないし、そもそも自分自身にダイレクトに当てはまるものばかりではなかったけれど(私は接触はしたくないから積まないし、推しに1位を取らせたいとも思わない。よって生活に悪影響だとか競争に駆り立てる系の批判は私自身に刺さるものではなく、それらについては私は語る資格がない)、アイドルと推しにまつわる問題を改めて考えるきっかけを多く得た。

まだまだ考え中でちっともまとまらないのだけれど、応援している子たちが(あるいはその場所に立ちたいと思う子たちが)そのことで傷ついたり、後悔するようなことにはなってほしくない、というのが私の素直な気持ちだ。少し笑わせてくれたり、元気をくれたり、幸せをくれたり、たくさんのものをくれるそんな彼ら彼女らが健やかに活動できるように、自分の立ち居振る舞いと「推す」責任を考えていきたい。

一つだけ、アイドルやその候補生はハラスメントなどの対象になりやすい。特に候補生は立場が弱く、旧ジャニーズ事務所の性加害問題も候補生であるジュニア等を主な被害者としたものだった。
ハロプロもデビュー前の子どもを研修生として預かり、キャスティング等で力を持つ大人が周囲にいる。アイドルの中でも「どうしてもハロプロがいい」という子もいる。どちらかというと「夢を人質にする」問題が起きやすい環境だ。
どうか、関わる大人の全員がハラスメントについて十分な知識と意識をもって、万が一が起きた時に対応できる環境になっているか、改めて確認してほしいと思う。

2024年に向けて

あれこれ書きはしたけれど、多分来年もほぼこれまで通り、ゆるくアイドルヲタを続けていくと思う。来年はいくつか目標があるので、書き出しておこう。来年末に見た時にいくつかでも実現できているといいな。

  • アンジュルムの近場(九州〜関西)の遠征現場に行く

  • VANNERの現場に行く

  • 韓国語の勉強をする

  • パスポートをとる

  • めいの現場に行く

  • めいのミュージカルに行く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?