見出し画像

曲と匂いって連動するよね


っていう話をします。




少し肌寒い雨の日に登校するときは、
絶対に 「ズルいよズルいね」 を聴く。
この2年で半分ルーティンみたいになってて、ズルズル聴くと雨もいいなぁって思えるので勝ち(?)

だからか 家で聴いていても雨の匂いしてくるし、高1の秋を思い出してちょっと心がぎゅってなる(誰かに何かされた訳ではないけど 体調不良が増えたりして上手に生きられなかった時期なので)。

あと個握会場でガンガン流れてた記憶も強いから、現場の空気感とか緊張を思い出すなぁって。
初めて舞香ちゃんと握手して号泣したり、友達と会場の廊下で生写真開封してお互いの推しを交換したり。
6th期間、“Theオタクしてる!”って実感が強くて、いろんな人に会えて楽しかったな…(遠い目)

切実に、早くあの日々が戻ってきてほしい。


あとズルズルはテンポが早いから、
早歩きしたいときにおすすめです🙂





「君と私の歌」 は、自分の部屋の匂いがする。

突然MVが解禁された際に公式Twitter見て、「衣織ちゃんがセンター!?!?!」って部屋で叫んだ。
推しメンが0番に立つのはイコラブオタク人生で初めてだったから、大好きな人が真ん中でキラキラしてる姿を見るのが本当に嬉しかったし眩しかったなぁ。

シングル発売が延長されたが為にサブスク解禁も予定より遅くなって、画面録画したMVをアプリに保存して毎日毎日ひたすら君私を聴いてた。
私が音楽を聴くのはほぼ登下校なので、前述に加えて駅前交差点の空気も感じる。人の多さとか。


休校期間があって、再開後も 学校と塾と家の往復  みたいな期間だったから、ある意味いちばんあの閉塞感を思い起こすのはこの曲。
でも同時に 「いおちゃんが イコラブがいるから、私は多分この日々を生き延びられる」 って信じられた。

オタクは推しに生かされている なんて、幻想じゃないです。本気(と書いてマジと読む)です。





最後に 「青春”サブリミナル”」 。

タイトル打ち込んだだけで既に泣きそうになってるけど、そのくらい大切だから、ちゃんと書く。




青サブはいろんな匂いがする曲。


まず、24girls2020での初披露時のリビング。

瞳ちゃんの復帰作。
タイトルが画面に映された瞬間に8th期間の充実を確信、直後に流れたMVを見て自分で引くほど大号泣、パフォーマンスに追い討ちかけられてまた泣いた。

冬ツファイナルでの武道館決定も相まって感情大渋滞だった。いやほぼ泣いてた。


普段は何気なく過ごしているリビングだけど、あの日の匂いは忘れられない。でもきっと今日も同じ匂いなのに、それは特段何も思わないから不思議。



そして、3月6日 会場の匂い。


特段表すまでもない至って普通のホールの匂いと、あの日座った座席からの視点で見た記憶がぶわーーって来る。
自分で書き始めて言うのも変かもしれないけど、この日は具体的にどうだったとかあまり言えるものじゃないかも。ただひたすらにグーって苦しくて、この12人を好きになって過ごした日々は絶対に間違ってなかったな と暖かい確信が迫る感じ。

半年以上経った今も自ら聴くことは出来なくて、
ランダム再生でイントロを耳にする度にふたつの匂いが一気に押し寄せるから他の曲をタップして逃避してる。死ぬまで泣かずには聴けないかも。





他グループだと、
「≠ME」 「君の音だったんだ」(≠ME)  や
 '00年代後半~'10年代前半の嵐の曲。



≠ME はリビングのクーラーの 冷たい匂い。

握手した子達がパフォーマンスがやっと見れるんだって ドキドキしながら待ち望んだMV公開の日。初めて見た歌って踊る姿に凄くワクワクしたの鮮明に覚えてる!うだるような暑さの中で踊るアイドルさんを涼しい部屋で見た罪悪感も…笑



君音は ラクーア全握の匂いと空気感。

あの日現場にいた人は絶対分かると思うけど、まじで脳内バグるくらい君音流れてたよね!? 一生分聴いた(けど未だに好きだからたまに聴く)。
突然始まった公開リハの後 ミニラ本編で冨田さんが東京ドーム行きを宣言して泣きそうになったり、何故か複数枚出し出来なくて ループするために2階まで続く列に並んだり。
11月中旬だったから帰るときは少し寒くて、駅まで向かうときの鼻に抜ける冷たい空気も思い出す。



嵐は10年前くらい前の曲限定だけど、買い換える前の 生まれたときから乗ってた車の匂い。


ちょっとゆるいくらいの暖かさと、
布製品に囲まれるとき特有の埃っぽさ(?)

だからあんま好きじゃなくて。

聴くと思い出すから今もあまり聞くことはないけど、曲は思い出深くて好きなのばかりだからほんとは聴きたい…笑  今の車でママと聴こうかな👂





短めにする予定だったけどもうすぐ2000字…()
思い出書きすぎたかもだけど自己満ということで。

進路落ち着いたので、溜まってる下書きたちも
少しずつ書いて成仏していけたらいいな!