私が好きな。

ついさっき、さくちゃんが卒業を発表した。 

さくちゃん。宮脇咲良ちゃん。
説明するまでもなく、先月末までIZ*ONEとして2年半 HKT48を離れて活動していた彼女。


私の、人生で初めての推しメン。



発表からこんな短時間で書くことや
私が彼女の卒業について書くこと自体に関して、

最近ろくに見てなかったくせに とか 
今のグループを知らないのに とか

もしかしたら思われるかもしれない。
今の私には文章を綴るしか出来ないので、どうか許して欲しい。それか読まないでください。



お風呂から上がってTwitterを開いたら、

「宮脇咲良さん、卒業を発表。」

とのツイートをFFが回してくれたのを見た。


そっか、と、それだけ声に出た。
無意識だったけど同じ言葉をツイートしてた。

まじでこれだけは本当に本当に許さないけど数日前に流出してたのでびっくりはしなかった。もう1回言うけど本当に許さない。どこの誰が悪いのか知らんけど絶対に許さない。(3回目)


私 宮脇咲良は、HKT48を卒業します。

48のメンバーらしい卒業発表だなって。
この言葉で卒業を発表した人数は数えられない。


本人の言葉を聞きたいなと思って、
YouTube配信を数分遡って見た。


そこで改めて、そっか、とまた思った。
卒コンまで残り1ヶ月。既視感ある文章だな…。
2月の日々を大切に生きたように、
またこの1ヶ月を大切に過ごしたい。
どんなに短いか、今 身を持って知ってるからね。


そして、お手紙。

代読した しげちゃんが発した、

咲良へ。

指原さんしかいないなぁ、と。
読み上げられる文章を聞いて毎秒確信した。

“ファンが100人いたら100通りの考え方がある“
“共通しているのは 努力する咲良が好きってこと”

記憶だけで文字打ったので一字一句は合ってないと思います、曖昧でごめんなさい。

指原さんの言葉って、なんでこんなにも温かくて誰も傷つかず 本人の背中を押してあげられるんだろう。番組でも、インタビューでも、Twitterでも、インスタでも、お手紙でも。
私の推しは全員指原さんに支えられて育ててもらってきて、言葉が見つからないくらい、ありがとうございますと言いたいです。


そうだ 私はグループの先頭で走り続けながら尚もっと上を目指し続ける姿を ファンにも後輩にも魅せてくれるさくちゃんが好きだったよなって、今更気付かせてもらった気がする。


お手紙聞いてても泣いたけど、
代読し終えたしげちゃんが言ったの。

冷静に考えて?1ヶ月も居てくれんの!?
有難いよね!?めちゃめちゃ嬉しくない!?

もうめっちゃ泣いた。イコラブ以外でこんなに泣くのはいつぶり?妹デビューミニアルバムのサブスク解禁以来?()

私が好きなHKT48が 確かにそこに在ったから。
今のグループを知らないくせによく言えるなぁと自分でも思うけど、それが何なのか 好きなHKT48 ってどういうことなのか 上手く言葉に出来るわけではないけど、それでもそう感じた。



身勝手ながらにも、それが嬉しかったんだ。





2014年6月4日。

あの日、総選挙じゃなくて別番組を見ていたら。以前の記事にも同じようなことを書いたけど、改めて思った。

さくちゃんが初めて選抜に入った日。
私がさくちゃんの存在を知った日。



あれから、来月で7年経つんだね。早!
そりゃ私も高校3年生になる訳ですよ、、

さくちゃんに出会えたからHKT48に出会えて、
HKT48に出会えたから=LOVEに出会えた。


全部繋がってる、なんて言ったら綺麗事かな。
捨てた とも言えるもんね。否定しないけど。


HKT48、=LOVEとオタクをしてきて(その間にほんの少しずつ別グループも挟みながら)、初めて自分の推しメンが卒業を発表した。

これめちゃめちゃ幸せなことよね?????

アイドルとしてステージに立つ それだけが全てじゃないし他の夢を追う選択も素敵だと思う、それでもファンとしては1秒でも長く推しのアイドル人生を見ていたい。それが7年弱も続いた私は、多分、とてもとても幸せなオタクだ。



前述の通り、私はこの2年半彼女を応援したかと言われたら、それは絶対と言えるほどに違う。いろんな偶然や理由が重なった結果です。


彼女がずっと私のいちばんだと信じ込んでた。

でも違った。事実、私はいかりんぐに夢中。

だからこそ、(さくちゃんだけでなく 好きになった他の子へも)信じ込んだ“ずっと”を、今、舞香ちゃんと衣織ちゃんに守りたいと思う。守らせてね。





今回は感情のまま思いつくままに書いてるからThe散文!って感じで構成ハチャメチャ申し訳ない。

てゆーか、散文って何?