見出し画像

社会人1年目で車買った話

就職先は大都会東京
当時は横浜に住んでいました。4月に多くの同期と共に入社して約半年が過ぎた頃、おもむろに社員寮を出た私は近くのカーディーラーに足を運んでました。

就職を機に上京した。こんな方も多いと思います。東京近郊といえば、家賃相場は1Kでも10万円が当たり前、駐車場は月2万円。高い高すぎる
それでも自分の車が欲しい

学生の頃から無類の車好きだったのもあり、車選びは本当に楽しいものでした。中古車から新車まで多くのディーラーさんに行き、10台以上の試乗もしました。
この頃、私の考えていた車選びの基準は

  • 大人が4人乗れる4ドアであること

  • 一般的な駐車場に停められ、取り回ししやすい大きさ
    (全長4900mm以下、全幅1850mm以下、高さ1700mm以下)

  • 車両価格300万円以下(リセール次第)

  • トランクにゴルフバッグが乗ること

  • 雪道を走ることも可能(FR以外)

  • ICE(ガソリンエンジン)排気量2000cc以下

このようなものを基準に車探しをしていました。完全にレジャー目的、所有欲を満たしたいばかりですね。

色々なメーカーを巡る中で一番の衝撃はドイツ車の高額さでした。
代表的な、メルセデス、BMW、Audiは最もコンパクトなモデルでも新車で購入する時には400万円越え!!さすがですね
人気のSUVでそこそこの大きさを購入するには700万円以上からのようでした。
BMW X5なんかはディティールのデザインから内装まで洗練されていていつかは手に入れたいなって思いました。
街中走っているこれらのオーナーさんみんな尊敬の眼差しです。

てなわけで、最終選考に残った車種は以下3つ

  1. トヨタ ハリアー

  2. マツダ CX5

  3. スバル XV(次期のクロストレック)

価格で見るとハリアーとCX5が少し高いです。
簡単ですが、それぞれの印象としては
ハリアー、乗り心地は一番、嫌な振動をや地面の段差を上手にサスペンションで受け止めて柔らかい乗り心地にも関わらず走行安定性が抜群。外の音も十分に遮断されていました。運転しているというよりは、ハリアーが走ってくれているという頼りがいのある一台でした。
CX5、ガソリンとディーゼルどちらもラインナップされていて、試乗できたのはディーゼルの方、ディーゼルと聞くと振動を気にされる方もいると思いますが、始動から走行まで違和感なく乗ることができました。個人的にはアクセルとブレーキのフィーリングがちょうどよく、思い通りに発進と停止ができる。ついドライブに行きたくなる車でした。
XV、なんでフォレスターじゃないの、フォレスターは背が高いです(1715mm~)てなわけで、大きさとしては他2台と比較して小ぶりなXV。しかし、乗ってみると思ったより車内は広く、トランクにもゴルフバックが横向きですっぽり入ります。また、水平対向のガソリンモデルの存在。これが一番の決め手でした。

てなわけで、無類の車好きの私は今時少ないICE車のXVを選択しました。
せっかくなので、XVについて話をさせて下さい。
グレードは「1.6i-L EyeSight」メーカーオプションでヘッドライトはLEDのものにしています。ルーフレールもつけて、スノーボードラックを簡単に取り付けできるようにしました。シートはレザーも選べたのですが、普通のトリコットにしています。
乗り心地はいい意味でゴツゴツ、始動からエンジンが回るので、これぞ車って感じです。4WDシステムはさすがのスバルで雪道なんかも他の車がスタックしている横を進んで行きます。
デメリットとしては、燃費が悪いです。実燃費で約12km/ℓ、これでガソリンタンクが63リットルあるので、スタンドで満タンまで入れると7000円くらいかかります。また、ロードノイズも割と入ってきますね。

こんな感じのXVですが、購入から2年以上経ちました。不思議と愛着の湧く車で休日にはよくドライブに行っています。お金はかかりますが、日々の生活を楽しくしてくれる素晴らしい相棒ですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?