見出し画像

投票用紙になんて書く!?

先日の選挙。

恥ずかしいけどここで言います。




33歳にして人生2度目の選挙でした。

今の家に住んで5年くらい?

この地では初めてです!

自分や子どもの未来を、人任せにしていて恥ずかしい…と思うようになりました。


それだけでも成長です。

書き方とかも不安で、調べて、


しかも、シーンとした場所が心細いから

息子を引き連れて行きました!!


誰もいない会場。


いざ、名前書くときになって息子が大声で、、




「ちゃんと、すずきあやってかくんだよ!!!」


😳😳😳‼️



おおおおーい息子!!!それは私の名前じゃ!!


これは答案用紙じゃないぞ!



自分がテストで2回も名前忘れて0点取ったからって、、、🤫



でもそれがなんとも可愛くて、

あの張り詰めた?雰囲気の中で、よくあんなどデカイ声で言えたな!!

と、心ほぐれた出来事でした😂



そしてね、、帰ってからフッと、


「自分に投票」

っていう言葉が浮かんできたんです✨

今回の選挙、これまた知識なくて恥ずかしいですが、いろいろ調べました。


ネットでは私の周りは割と盛り上がっていて、

いろんなシェアが回ってきてたのですが、



あの人(リアルな知り合い)

が言うなら私もそうしようかな、、


みたいに一瞬なった。


でもやっぱり、ここでも大事なのは

自分で決めていい!!!!!!


ってことだよなぁって。

湧き上がってきた、小さな違和感や、大きな不安、、に向き合って、探って。



私はどうしたい?と。



そして子どもたちにも、自分で決めていいよ^_^

と言える親でありたい✨


ちゃんと事実を知って、

選べる世の中を作っていきたい。


私はこう思う!


ぼくはこうだと思う!!


ケンカではなく。議論できたらいいな。。


なんせ無知なので、こんな薄っぺらいことしか言えませんが!!!


とにかく私の今の仕事は

この子たちの命を守ること❤️

それだけなんです💪🏻✨

だから、、いろいろ学ばせてもらいます!


息子よ、今日も気づきをありがとう💕



===============================

❤️募集中のイベントこちらです↓↓❤️

9/18仁川由衣さんの

【宇宙レベルの子育てのからくりセミナー】

主催させていただきます✨

・子育てや夫婦関係の悩みがスルスル〜っとほどけていく♡
・子育てが今までより楽しくなり、子どもがもっと愛おしくなる♡
・何より、ママ自身が本当の自分の気持ちに寄り添い、自分を大切にしてあげられる♡

そんなお話聞いてみてください✨

https://www.facebook.com/events/441506890017169/?ti=icl

↑こちらのページからご予約ください。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?