マガジンのカバー画像

アニメ雑記

9
アニメにまつわること
運営しているクリエイター

#マンガ

「不滅のあなたへ」EDの浜渦正志は「FINAL FANTASY XIII」も手がけたゲーム音楽の名手。

なんとなく観始めた「不滅のあなたへ」を今ところ観続けています。 「不滅のあなたへ」は『週刊少年マガジン』で2016年50号から連載している大今良時のマンガ。フシと呼ばれる、不死身の肉体と物体の性質を写し取る能力を持つ存在を中心に、それを観察する存在(声:津田健次郎さん)や周囲の人物との出会いと別れが描かれます。アニメは2021年4月12日からNHKでスタートし、全20話予定だそうです。 オープニングが宇多田ヒカルの「PINK BLOOD」。まだまだシンエヴァの「One L

【ほんと神です!】音楽がいいアニメ(前編)

「か、、、神すぎる、、、!!」と興奮せずにはいられなかった曲、アニメで出会った好きな音楽をまとめました。当然ながら映像付きで聴きたいものばかりですので、気になるものがあったらサブスクでみてみてください…!過去作ばかりでご存知の方も多いかもですが、良いものは良い!ということでご容赦ください〜^^作品自体も神がかってるものばかりです🤝✨ ①『PSYCHO-PASS サイコパス』第1クールOP 凛として時雨「abnormalize」 ゾッとしました。最初聴いた時。特に第一話は、通

【ほんと神です!】音楽がいいアニメ(後編)

アニメで出会った大好きな神曲まとめ後編です!アニメについても語りがちですが(笑)、本当にオススメのだけピックアップしたのでぜひとも!! 前編はこちら ⑤『ユーリ!!! on ICE』劇中歌 梅林太郎「Yuri On Ice」 主人公の勝生勇利(かつきゆうり)フリーで使った曲で、4・5・7・9・12話と何度も聴けます。この曲は作中では、じつは友人に過去に作ってもらったものだったけど、使わずにしまったままになっていた曲。これまではコーチ任せだった選曲を、憧れの選手であるヴィク

『バクマン。』からみる”有能な編集者”

いい編集者ってなんだろう?できる編集者ってどんなだろう?そんなことを思いながら、ライターを目指す過程でなんとなく編集の仕事を始めて早4年。 スケジュール管理ができることは最低限として、必要とされるスキルがあまり明確ではなく、必須の資格などもない(あれば分かりやすいのに)編集という仕事。人脈があると良い、なんて言われたこともあったっけ。。 先輩を見ながら現場叩き上げで学んだ(学んでいる)私は、未だに自分が編集としてちゃんとやれているのか、自分に合っているのか、よく分からない

「アニメ」はもはやいい音楽に出会える婚活アプリ

的確な例えだとは全然思ってないんですが、実情としてはほんとにこれです。 Netflixを契約してからというもの、暇さえあればアニメ鑑賞する日々を過ごしていて、1年で100作品以上観ているんですけど、本当バカみたいにいい音楽に出会えまくって結婚したい音楽ばっかりでマジで困っています。 もはやいい音楽に出会うために新しいアニメに手を出しているし、正直ストーリーとか作画とかがしっくりこなくたって、音楽さえよければ最後まで大人しく観ます(で、結局作品自体も「なんだかんだ、よかった