見出し画像

居場所

みなさん、こんばんは。お久しぶりです。

note書くことないな、何書こうかな
そう思ってた毎日、今日あった出来事をつらつらと綴るのもありなのかと思い、タイトルの通り私の大好きな居場所を紹介します。

大学3回生の冬。
私は1年生のときからオープンキャンパススタッフをしています。

なんでしたいと思って入ったのか。
高校生の時に来たオープンキャンパスで担当してくださった先輩がとても輝いていたから。
この大学ならきっと楽しい大学生活を送れる。
そう思わせてくれたのがオープンキャンパスのスタッフさんだったからです。
私も来てくれる高校生にこの大学の魅力を伝えられたらなと思い、こんな素敵なスタッフになれたらな、と思いやっております。

まあ、病気になったのが2回生の夏だから、なにもできてないんだけどね。
実際ほんとになにもできてなくてさ。
もっともっともっと、ocでは自分が成長できる場所なんやろうに、人前に出たらパニック起こすし、緊張する場面は自分を追い詰めてしまうし、完璧主義だからできないと悔しがって自分責めまくるし。
やりたい思いはめちゃくちゃあります。人一倍あると思ってます。でもできない。

みんなの輝いてる姿を見る度あーすごいなあって
思って憧れる。ほんとに先輩も後輩もすごいんです。私の学校のオープンキャンパスのスタッフみんなすごいねん。ほんまに、どの学校よりも絶対すごいから全力で自慢できるみんなを。
スタッフしてるみんなは絶対に素敵な保育士、先生になれます。絶対。

今日もすごかったんだよ。
本番目の前に本物の保育士のように言葉がけられる先輩。
みんなで子どもを迎えるために考える環境構成。
子どもたちを目の前に上手に絵本を読む、ダンスを踊る後輩たち。
絵本読むの上手だったな。

みんなそれぞれocに対する思いは違う。
それでも一致団結できるのは、みんなが本気だからなんやと思ってます。

今日は前日準備でした。
特に今回のオープンキャンパスは保育メインでビックだからね。絶対今日は出れんと思ってました。正直。でも学校来たからには出たかった。
最近の自分の調子見てても目に光無いし、プラスに考えられてる時間1秒も無いし、歩くんもしんどいし、鬱以外に他に病気なんちゃう?とかも
ちょこっと考えたりもしてました。
そんくらい1ヶ月ぐらいもうずっとしんどくて。
なにもできんくて絶望してました。
起き上がるのに3時間以上かかる生活。
それやから学校になんてもちろん行けへんし
授業も受けられへんから遠隔やし。
ほんまに廃人でみっともなあって思ってました

でも、今日
みんなと会って、みんなが
来れたん!
美友さーーーーん!!
体調大丈夫ですか?
会いたかったーーーー!!!ってきてくれて
ほんまに嬉しかった涙出るかとおもた^^

美友が今頑張れてるのも、戦えてるのも
きっと支えてくれるみんながいるからなんやと思う。美友を好きでいてくれるみんながいるからやと思う。私を1番に迎えてくれたみんなのおかげでocから離れる生活寂しくない。
え?ごめん嘘
めっちゃ戻りたいしずっとずっといてたいです。
でも寂しがってない(どっち)

私がこれだけ長い間死を選ばなかった理由の
1つなんやと思います。
大好きな場所、大好きなみんなです。
これからも私を待っててください。
戻れたらおかえりって言ってください。

いつか絶対笑顔で100%でもどる。
そのためにわたしは闘病生活頑張る。

また明日も、明後日も
みんなが輝ける場所でありますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?