⛄アナと雪の女王こだわり日記⛄~舞台美術セク編~
おはようございます!時が過ぎるのは早いもので、入学してから1年がたち2年生になりました。
6期のがくです!
新入生の皆さん!ご入学おめでとうございます!
これから、授業が始まって、サークルの新歓やバイト、一人暮らしの人は家事などやることは多いけど、その分楽しみでもありますよね(^_^)
みーあキャットには、理系、文系、医療系、そして、阪大以外の子もたくさんいます!また、みーあキャットでは、キャストとして出演するだけでなく、歌、振り、舞台美術、広報、ヘアメイク、衣装といった多くのセクションがあります。団員の普段の生活やみーあキャットの活動はインスタで紹介してます😙
気になったら見てね🤗
https://www.instagram.com/miiia_shinkan?igsh=dWJ5ZDQzcmlndjUz
さっき、みーあには様々なセクションがあると書きましたが、今回は舞台美術について書きます。舞台美術と言うと難しそうに聞こえますが、簡単に言えば工作です!
今回の公演のアナ雪で言えば、クリストフのワゴンやエルサの氷、アレンデール城の扉、それ以外にも個人個人で細かな小道具を作りました。
それでは、1つずつ解説とともに見ていきましょう!
木の板をインパクトドライバーで、組み合わせてつくりました。
作中ではクリストフくんが、氷を乗せて筋肉で引っ張ってくれます💪
楽しみですね♪
エルサの魔法でできた氷です。
この写真だと、すんすけくんがでかいのか氷が小さいのか分からないですね😄
みーあでは、スタイロさんって言う断熱材を切ったり、ペンキを塗ったりして大道具を作ることが多いです。スタイロ切りを最初に考えた人天才だね~
これが、どのシーンで出てくるのかは本番のお楽しみです!
扉あけてという歌があるように、アナ雪での扉は重要アイテム!
作るの簡単そうに見えるかもしれないけど、これ意外と作るの大変だったんですよ!扉を立体的に見せるためにペンキを複数回塗ったので
(6期は不器用な人が多いので時間かかったのかも…)
アナ雪って、氷や雪の世界というイメージなのに貝殻ビキニってどこに出てくるんだろう?これは、本物の貝殻に穴を開けて紐を通して作りました。小道具でも大道具でもできた時、うれしいし凄く達成感あります。
(ビキニの作り方で、白熱した議論をしていたの面白かったな)
この写真で、笑顔が素敵な有栖は舞台美術セクには欠かせない存在です。彼女が舞台美術で必要なことを考えてくれて、引っ張ってくれるので、セクが回っています。
写真の上の看板にもあるように、舞台美術セクは、ペンキや木材のような資材を買うためによくコーナンに買い出しに行っています。
今回のアナ雪では、すんすけ(赤い服の子)とねりえる(手をピースしている子)とさっき紹介した有栖の3人が、セク長としてセクを回してくれています!
最近、暑くなってきたしアイスおいしそうだな🤤
この写真だと、何をしているのか分からないけど、
みんなで協力して話しながら作業してます😙
こんな感じで、みーあキャットでは舞台美術をやってます。キャストと兼任している人が多いけど、スタッフも募集しています。少しでも気になった人は、Xやインスタをチェックしてみて下さい!!
筆者は、大学に入った時はミュージカルをするつもりなんて微塵もなかったけど、新歓コンサートをたまたま見たときに先輩たちが歌って踊ってる姿がかっこよくてとても楽しそうだったので、みーあに入りました。だから、全然歌もダンスもやったことなくて、結構大変なこともあるけど、みんなが優しく教えてくれたので、なんとかなっています。
みーあに興味を持ってくれた人は、ぜひ来てほしいです!!
~公演情報~
6期生新人公演
❄️『アナと雪の女王』❄️
2024年5月26日(日)
@池田市民文化会館アゼリアホール 小ホール
第12回公演
🇫🇷『1789-バスティーユの恋人たち-』🇫🇷
2024年7月14日(日)
@なるお文化ホール
両公演ともに完全予約制・無料
【ライター紹介】
あだ名:楽(がく)
アナ雪での役割:パビー、アンサンブル、舞台美術、翻訳
食べたいもの:もつ鍋、ねぎま、杏仁豆腐
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?