見出し画像

未来の私へ書くという作業。

仕事で行き詰まったり日常で悩んだりしたときは、それが解決した後にアメブロに文章で書き留めるようにしている。どうやったかとか、どんな心持ちでいればいいかとか、そういったもの。

ここでは日常のエッセイを書いているが、アメブロではもっと熱くて内面に迫ったものや自分に役立ったハウトゥを残している。

目的はまずは自分が見返すために、次に私と同じように過敏体質で悩んでいる人の役に立てばいいと発信している。

が、今日気づいたことは私は未来の自分がもっとブラッシュアップして記事を書き直してくれるだろう未来を想像して書いているのだ。

だから結論があやふやでも、結果に未到達でも、とりあえずそのときの気づきを書く。
なぜならその時の気持ちは一次情報で嬉しさや哀しみなどの熱いものが一番こめやすいからだ。

その反面、読む人にはわかりづらくなってしまうかもしれない。
でもそんなのが関係ないくらい伝えたい想いが溢れたときに書いている。

5年後の私がこの想いを忘れてしまっても、今日のこの想いを思い出してくれるように。そして、またその時に感激したり何かにハッと気づいたり、自分を戒めたりしてくれればいい。

そのための種を蒔く作業。ただ書くだけではなくずっと未来の自分につなげていきたい。長期的に。
そう思って今日も書く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?