不安定なものにすがる

「たられば」とか、現実的なのに現実的じゃない会話を本気でするのはあんまり好きじゃない。

妄想と「たられば」は違うと思ってる。

「たられば」話は、大体「現実で〜だったらいいな」で完結する。じゃあそれ、話合って結局何になったの、と思ってしまう。けど、妄想ははっきり自分の中で完結してる。現実との線引きが実はちゃんとある。と思う。

ってめちゃくちゃ夢のない奴だな、あるいは心ねぇなと思われそうな事を書いたけど、一方で「きっと」という言葉が私は大好きです。あと、「なんとかする」って言葉。根拠は???って言われてしまうような、偉い人に嫌われてしまうような言葉。それの安心感凄い。なんの安心材料もないのに笑


「ガラスの翼でも羽ばたけるきっと」

これだけでほんとどこでも生きていけるような気がしてくる。言葉に宿る力、すごい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?